大好きな2人 | ~シャルム笑顔日記~ 吉備国際大学Charme岡山高梁 オフィシャルブログ

~シャルム笑顔日記~ 吉備国際大学Charme岡山高梁 オフィシャルブログ

吉備国際大学Charme岡山高梁の選手たちが、

ピッチの外での
学校生活や休みの日など
普段見れない
日ごろのできごとを

日替わりで綴っていきます♪
よろしくお願いします!

こんにちは!
今回ブログを担当させていただくのは、背番号14番4年生の改田珠梨です!
よろしくお願いします😆

今回はマックとアビーのことについて書きたいと思います!
マックとアビーは昨日の夕方日本を立ってアメリカに帰ってしまいました😭
マックとアビーは本当に優しくて、人懐っこくて、いっぱい色々なことを話しました!
わたしの拙い英語も聞き取ってくれて、「Juri nice English!」と褒めてくれました😍
マックとアビーのおかげで少し英語が喋れるようになった気がします😉(笑)
色々なところにご飯を食べに行ったりして、いい思い出がオフ面でもたくさん作れました✌️
サッカー面では、マックとは一緒にセンターバックを組んでやりました!日本人と外国人の違いだなぁと思ったのはゴール一つ一つに熱いところです。
練習であろうと、練習試合であろうと失点すればものすごく悔しがって、得点すると喜び合う、そういう面が見られました。最後まで諦めないマックの姿を見習おうと思います!


アビーはキーパーです!横のボールのセービングがうまいと感じました!
あと、パントキックがものすごく飛びます⚽️
そんな二人と短い期間でしたが、一緒にサッカーができて本当によかったです!
なにより、日本が大好きになったみたいでよかったです😍❤️
マックとアビーとお別れの時、これからもずっと友達だよ!アメリカに遊びにきてね!と言われました!
国とか年齢とか関係なく、一緒にいてよかったと思える友達ができたことに感謝しています!
絶対アメリカに会いに行こうと思います😁

二人のこれからの活躍に期待し、二人に負けないようにわたしも頑張りたいと思います⚽️


18日に行われた川上公民館サッカー教室にキムユミ選手、黒田選手、丸尾選手と行ってきました!
元気いっぱいな子たちが多くて、とても楽しくサッカー教室を行うことができました😆
今回が実は二回目で、1回目のテーマがドリブルだったので、今回はシュートをテーマとした練習を行いました!
1回目のテーマも生かした、ドリブルしてシュートなどのメニューをしたあとゲームをしました!
教えたことをゲームで取り組もうとしている子供達の姿を見てすごく嬉しく思いました😊
これからももっともっと上手くなって、サッカーをもっと好きになってほしいと思います😍⚽️


インカレの本戦が近づいてきています!
最後の大会、一つでも多く勝ってみんなとたくさん試合ができるように頑張ります!
応援の程よろしくお願い致します!

最後まで読んで頂きありがとうございました🙇‍♀️

4年 #14 改田 珠梨