こんにちは☀️
自分らしく自由に働くママフリーランス
小松ゆみです♡
ママだってキラキラ輝いて 充実した日々を過ごしたい!!
『ママは家族のために...』
それもとっても素敵なんだけど
ママだって人生楽しみたいし
キラキラ輝いて充実した日々にしたい❣
そんな方は是非最後までチェックしてください♡
①家族を優先しない
誤解を恐れずに言うと
「家族を優先しすぎない」って大事!!
今「いやいや優先すべきでしょ?」と思った方は
そもそも普通にしているだけでも
家族を大切にしていると思うから
逆に「自分を優先する」を意識するくらいが
ちょうどいいかもしれない💓
「本当はどうしたい?」
少しずつでもいいから自分の願望を叶えてあげるところからはじめてみて✨
②それが家族のため
ママが生き生きと輝いているのが
結果、家族のためになる!!
ママがいつも不機嫌でいる家庭より
いつもご機嫌で生き生きとしている方が
家族にとつてもいいに決まってる✨
自分の思い込みで家族を決めつけて
輝かない理由に紐づけていないか
確認してみてね♡
もちろん家族を蔑ろにしてまで
自分を優先するのは違うけど
自分も家族も欲張りに叶えてね❣
③時間管理を極める
ママにとって一番の課題は
限られた時間を有効に使うこと!!
時間管理が劇的に改善する3つのPOINT✨
✅優先順位をつける
リスト化して重要なタスクから取り組むことで効率UP!
✅時間をブロツクする
時間を決めて、それぞれの時間に集中する!!
✅ルーチンを作る
ルーチン化で無駄な時間を減らし、心の余裕も♡
とはいえ、
子育ては基本イレギユラー!!笑
完璧は求めすぎないのもポイント💞
④サポートを頼る
パートナーや家族、外部サポート
を遠慮なく頼つてみて♡
家事・育児はママがやるべき!
なんて一人で抱え込んでいませんか?
それは完全に思い込みです😨
頼ることで、自分を満たす時間や
仕事に集中する時間を確保できますよね✨
やりたいことができると心に余裕もできます♡
一人で抱え込まずに誰かを頼れば
叶うのであれば素直に頼ってみて💕
そもそも子育てはみんなでするもの😤
⑤得意・好きを仕事に
得意なことや好きなことが仕事だったら
仕事もプライベートも充実♡
本業・副業問わず、得意なことや好きなことを
仕事にできれば、負担は減!! 質はUP!!
さらには収入もUP!! なんてことも!!
私は大好きな「人と話す」を心理学を用いた
セッションとしてお仕事することができて
収入もQOLも爆上かりしました♡
自分の得意がわからないって方は
私のインスタのハイライトの無料の簡易診断してみて♡
まとめ
01 自分を優先する
02 思い込みを外す
03 時間管理を極める
04 サポートを頼る
05 好き得意を仕事にする
いかがでしたか?
ここをおさえれば、ママでも自分らしく
輝ける働き方に一新できます!
ー緒にママでも輝ける働き方を
叶えていきましょう ♡
資質診断【自分辞典】公式
▶︎ホームページはこちら♡
▶︎公式インスタグラムはこちら♡
Yumi 公式LINE
いままでの公式LINEが垢BANしてしまったので
リニューアルしました✨
👆こちらをクリックして友だち追加してくださいね♡
Yumi 公式Instagram


