自分ファーストで生きる

 

 

【入院 4日目】 

 

手術翌日

 

朝、看護師さんが声をかけてくださりました。

 

麻酔が少しずつ切れたころから痛みもあり、

すごく痛くなったら怖いので何度も何度も

麻酔薬のボタンを押していました。

(一度押すと一定時間は薬は投与されませんが

安心感として何度も押していたかもしれません)

 

ICUでは時計もないので時間の感覚はありませんでした。

 

オムツして尿管しているので

下半身もしっかりと看護師さんが洗浄してくださりました。

 

話もできるし、意識もしっかりあるので

午前中には元の病室へ戻れることになりました。

 

術前は歩いて戻れるかな?という話もありましたが

今の状態としては・・  ムリ!!!!

 

確実に動けないです~

 

結果・・車いすで戻ることになりました。

 

それでも一度座って車いすに座らなければいけません。

 

何とか車いすに座ることはできました。

 

病室に戻るといろいろ教えてくださった方は退院されて

いました。

別の方が2人入室されていました。

 

痛みはあるが動けずその日はそのままずっと動かず

寝たままでした。

 

寝返りを打つこともできませんでした。

 

尿管は取れていないのでトイレも行かなくてよい。

痛みは定期的に襲われるので痛み止めのボタンを

定期的に押す。

 

絶飲食。

 

夜は痛み止めと睡眠薬。

 

続く

 

 

 

 

●病院の一日

6時   起床

6時半  血液検査がある時

7時前後 体温・血圧

8時   朝食

9時頃  外科の先生の診察

10時半  体温・血圧

12時   昼食

16時頃  体温・血圧

18時   夕食

21時   就寝

*その他 リハビリ 30分程度

 

 

●持参したもの

・下着

・ブラトップ(前ボタンのもの)

・シャンプー・トリートメント

・洗顔フォーム

・メイク落とし

・洗顔の泡だてネット

・レッグウォーマー

・スリッパ

・タオル

・ビニール袋

・書籍

・手帳

・筆記用具

・スマホ

・ワイヤレスイヤフォン

・スマホ充電器

・湯呑

・水筒

 

●レンタルしたもの

(1日500円くらいでした)

・パジャマ

・バスタオル

・タオル

・歯ブラシ

・コップ

・歯磨き粉

・ティッシュペーパー

・テレビ用 イヤホン

・ボディソープ(共用)

・ドライヤー(共用)