父の介護を始めるときに、

「大変になる」という意識はなかった。


それが良かったと思う。
何かを始めるときの自分の気持ちって、思っている以上にとても大切。

大変になるかもしれないという恐れや不安があったら、未来はそれが拡大してる。

そんな気がしてるから。

私の中で「大変になる」という感覚はなかったけど、一般的に言われる「介護の大変さ」って何だろうということは、
調べはしなかったけど、凄く考えてみた。

ざっくり言われる「大変」の中身。

それは人それぞれだから、
私にとって「大変」って何かな?って。
何が嫌かな?って。

予想できる「大変」があったのなら、
対策を考えたらいいしね。


集合意識なのかな?
「介護は大変」というの。

探ってみたら、結局、
やってみないとわからないーに落ち着いた。

これは、私の場合ね。

やって大変なら逃げればいい。
逃げられないって思うから、怖くなる。

そんなことはないだろう。

やらなくちゃいけないこともないしね。

自分を大切にすること以上に大切なこともないと思ってるよ。




父の介護を始めるときに、
「大変になる」という意識はなかった。
それが良かったと思う。

私を大切に思う気持ちで始めた介護。




その感覚が未来で拡大してる。
暖かく助けられてばかりだ。



始まる介護の問題で悩んでいる人がいたら、
「大変だ」という集合意識に飲み込まれないように、自分を大切に思う気持ちで考えてみたらいいと思う。
正解はないのよ。


介護初心者が偉そうなこと言っちゃってて、
ごめんなさい。



でも、そう思ったから書いてみた。

未来で私の介護を考えることになってしまったあなたに伝えておくね。