【相手に何かしら持って帰ってもらいたいという気持ち】 | コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

コラムニスト&英語教員上野真帆の『喜びから人生を生きる方法』

踊る英語教員&コラムニストの上野 真帆です。読んでくださっている方にとっても、ヒントや気づきを♡丁寧な暮らし・日常を楽しむ方法・より良く生きる知恵・環境問題・まちづくりなど

【相手に何かしら持って帰ってもらいたいという気持ち】





必ずしも、物質でなくてもいい。言葉や笑顔でもいい。それか、会場にあふれる温かい空気でもいい。参加した人に、何かしら「おみやげ」を持って帰ってもらいたいという気持ちがある!


人に会う時は、何かしら相手のおみやげになるようなあり方を考える、うえちゃん♪


そんなうえちゃんが、初の講師になって、ワークショップを開催しました!




☆イベント名:「古代文字を楽しもう!消しゴムハンコ作り(初級編)」...



☆講師:「喜多方を漢字のまちにする会」の会長、上野昌宏(うえちゃん♪)


☆内容:お名前の漢字一文字、またはお好きな漢字1文字を『古代文字』へと変え、消しゴムハンコを手作りするワークショップ。


☆消しゴムハンコの用途:完成したハンコは、ハガキやお手紙・作品など、あなた自身のお名前を添えるときにご活用できます。新しい自分なりの表現が生まれます◎


*古代文字の成り立ちや由来(意味)も、教えます。自分の名前の漢字の由来も、わかるよ。


ところで、自己肯定感って、何でしょうね?


私は、自分のことも自分の名前も大好き!


でも、時々自分の名前のことが好きではない・・・という人もいらっしゃいますよね?


そういう人も、自分の名前の古代文字&由来を知ると、「初めて、自分の名前が好きになったわ!」と目を輝かせる人も多いです。キラキラ☆


自分自身のことや自分の名前を「嫌い」よりも「好き」なほうが、毎日が楽しいのでしょうね~♪




「昨夜は「古代文字消しゴムハンコ」教室に参加しました。

小学校の版画以来彫っていない不器用な私でもなんとか作れたんですよ。

手習い感は半端無かったですね。

若いお嬢さんから還暦すぎたオヤジまで一緒になって無我夢中で自分の作品と向かう時間はとても濃いものでした。

先生、ありがとうございます。」http://chaizu.jugem.jp/?day=20150709   
(AIZU発ミニコミ誌[MerryLand]Cha編集長より)


Cha編集長♪感想のアップをありがとうございます!


そうそう!当日は、若いお嬢さんから還暦を過ぎた男性まで約15名が無我夢中で自分の作品に向き合って、古代文字のハンコを作っていましたね。


勉強系のイベントもいいのですが、こういう「物作りをして人と遊ぶ」というイベントも楽しいですよね?


一緒に何かを作っていると、その人がよく見えたり、作業中に生まれる会話がいつもと違って仲良くなれることもある!


また、作品が出来上がった後も、思い出になって幸せ♡


主催者は、参加者の喜びが、自分の喜び♪


Your happy is my happy. あなたのハッピーは、私のハッピーです!


Cha編集長だけでなく、何人かの参加者が、イベントの感想をご自身のFBやブログにもアップしてくださいました!ありがとうございます♡


私は、本や雑誌が好きだからか、ネットだけでなく、紙媒体が大好き!

紙媒体には、いつも特別な憧れがあります。胸キュン♡


Aizu発ミニコミ誌☆MerryLand8月号の「これいいべ」コーナーにて、ハンコ作りイベントのミニリポートを掲載していただけることになりました!


手に取って、読むのが今からめっちゃ楽しみやわ~♪


メリラン8月号が、待ちきれへんわ~♡


今回のワークショップに関して、FB友からの質問に回答します。
Q.イベントを運営することによって、勉強になることは何でしょうか?
A.講師にとっては、教えることが自分の一番の勉強になります。


Q.イベントの準備や集客は、どうしましたか?
A. FB友の太田君(有機農業者)が、FBにイベントページを立ち上げてくださいました。


イベントページの文面や写真などの構成も、太田くんが考えてくださいました。





そして、FBを通しての友人たちへのイベント招待や会場となる『茶房 千』(カフェ)の秋庭オーナーから、お店のお客様への声かけもしていただいていたようです。いつも、ありがとうございます!


それと、ビックリしたのは・・・


ご自身が参加できなくても、自分のFB友たちに、イベント招待のお知らせを送ってくださっていた方もいたようです。親切、ありがとうございます!


また、都合があって、イベントに参加できなくても、FBにいつも、いいね!やコメントしてくださる方にも感謝しています!温かい応援に、励まされます。


素敵な友人たちのおかげで、イベントを運営できたり、私自身もこういう記事を書く機会を与えてもらっていると、実感しています。


Q.古代文字の消しゴムハンコ作りの中級編は開催しないの?
A.うえちゃん次第ですが・・・何か良いアイデア・提案があればよろしくお願いします。


Q.他の場所では、古代文字の消しゴムハンコ作りのワークショップ(初級編)やらないの?
A.日時がうえちゃんと合えば、開催できるかもしれません。他の場所やカフェでの開催の話も進んでいます。ただ、今のところ、土日の開催は厳しいかもしれません(*^^)v


「今日は【古代文字を楽しもう!消しゴムハンコ作り】に参加してきましたぁ( ^ω^ )とにかく楽しかったです!
自分の名前 【愛】を作りたくて古代文字教えてもらったら難しい(°_°)
人が振り返っている様子と心臓、足に棒が挟まって身動きできない様子から、愛という字が生まれたそうです( ^ω^ )

それぞれの文字の意味も教えてもらい勉強になりました!
みんなどんな漢字か古代文字にしちゃうとわからないですね(・・;)でも文字体めごいのなぁ(≧∇≦)♪
真剣に削りすぎて呼吸がとまってしまいました(≧∇≦) 愛細かいんだもんw

古代文字ペンダント付きで嬉しさ倍増\(^o^)/軽食もがっつりいただきました♡カレーもナンも美味しくて写真撮り忘れてしまいました、残念ヽ(´o`;
ハンコ初めて作ったけど うまくできてよかったです!これからイラストのサインにこのハンコも押そうかと考えています(o^^o))」(20代・イラストレーター・女性)https://www.facebook.com/ai.kobayashi.16?fref=ts

小林 愛ちゃん、素敵な感想ありがとうございます☆確かに、「愛」という字は細かいね。イラストのサインにも、めごいハンコも使ってみてね♡


相手に何かしら持って帰ってもらいたいという気持ちって、大切!


必ずしも、物質でなくても、いい。言葉や笑顔でもいい。あったかい空気でもいい。


人と会う時は、「何かしら相手のおみやげになるあり方ができないのかな?」そう考えてみると、その瞬間から生み出されたり、化学反応が起こることもあるよ♪


This is the life! (人生、こうでなくては!)


私が毎回投稿している記事も、読んでくださっている方に、何かしら役に立つことがあれば、うれしいです♡


夏休み中の方も、これから夏休みを取る方も、愉しく、いい気分で過ごしてね♪
私は、夏休みは、もっと記事をアップできるように、がんばります!「やめてみた!シリーズ」の記事もアップするようにしますね♡