えぐり師チャーリーのブログ

えぐり師チャーリーのブログ

HPが容量オーバーなんで、過去の記事をこっちに移転してみました。
最新記事は、HPを見てちょ。
主な内容は、ロドリでお馴染みな「えぐり師チャーリー」と知的障がい児のいる家族の休日の過ごし方でーす。
YouTube始めました!

1日は、羽村に出没!
朝から、ウチの息子が散髪に行ってたので、我が家にしては珍しく、朝の9時頃から動いてたんす。
せっかく朝早くから動けるので、釣りへ行く計画もあったのだが、前日に台風が通過して温帯低気圧になったので、
その影響が釣り場に出てる事を危惧して回避したんす。
オレ的な経験上、魚達の調子は、天候よりも気圧による影響の方が大きい。
ウチの息子も、イライラする事があるからね。
自然界の生物たちの方が、それを敏感に感じ取ってるので、影響もデカい。
つまり、この日に釣りへ行っても、釣れない可能性が高い。
だったら、別のスポットへ行くべきでしょう。
というワケでチョイスされたのが、羽村。
福生から羽村では、美味しい加工肉を売る大多摩ハムや、多満自慢がウリの石川酒造、有名なスーパーだと福島屋があるんで、色々と楽しめる。
さらには、羽村から足を延ばして、奥多摩に出没する事も、我が家には多いパターン。
でも今回は、羽村でアクティビティ的なスポット、
↓ココに出没!


コレは、ネーミングライツで決定した愛称で、ホントは羽村市動物公園。
2022年4月に、4年間400万円で、この愛称が決まったから、あと2年間は飾ってあることでしょう。
その後も、継続されるとエエね。

↓こんなん・・・あります。


この動物園は、「童話の動物園」というサブタイトルもある。
園内には、それはそれは楽しい、童話の世界感が作り出されてる。
哀愁漂うぜぇ・・・。

↓アルマジロやぁ!


可愛いのぅ。

↓この構造を、ルアーに活かせないか・・・と、日々妄想中。


丸まって広がって・・・みたいな。

↓ヤマアラシ爆睡中!


この針も、何か釣具に役立てないか・・・と、日々妄想中。

↓寝顔・・・、ヤバーい!


ウチの子になって欲しい・・・、寝てる間だけでエエけど。

↓妖しいマタンゴ。


白い粒や黒い粒が、いっぱい散らばっているのだけど・・・、何か虫や小動物のフンかな?
だとしたら、このマタンゴを食べに集まったのか?

↓とにかく、アッチコッチに群生してる。


色鮮やかだよねぇ。

↓調べてみたら、ヒイロタケになるみたいだ。


食用には向かないみたい。

↓でも、この色鮮やかさを利用して、キノコ染めに使われるんだとか。


草木染は聞いた事あったけど、キノコ染めなんてのがあるとはね。
確かに、毒キノコの中には、ハンパ無くキレイなのもあるもんなぁ。

↓こんな虫にも遭遇。


ハラグロオオテントウだね。
日本最大級のテントウムシで、直径は1cmを超える。
かつては、西日本にしか分布していなかったけど、数年前から関東地域でも確認されているので、定着してると思う。
外来種だけじゃなくて、国内の生命体も、温暖化を筆頭とする地球の異常に、なんとか抗っているのかもね。

↓蒸気機関車があるんだけど・・・、朽ち果て過ぎじゃね?


もしかしてだけど・・・再塗装の為に、錆落としをしてるのかもしれない。

↓この機関車は、C58 395


驚くことに、昭和50年まで現役だったというのだから、スゴイもんだね。

↓アクティビティ的に遊べるスポットもある。


ウチの息子には、こういうのがあると楽しんで貰えるんでエエね。

↓鯉にエサやりできた。


この魚は・・・、鯉?
目が赤いのは・・・、何故だ?
アルビノ・・・じゃないよな。
それよりも・・・、コレ鯉か?
なんか、ソウギョにも見えちゃうなぁ・・・。
う~ん・・・、謎じゃ。

↓豚さんの中に、可愛いヤツ。


日本のナマズも、アメリカナマズによって、生息域が減少しまくってるのかな?
カスミ水系には、倒産した養殖会社が放って大繁殖したと言われてるけど、近年はアッチコッチに生息域が拡大してる。
関東では、1都6県、東北じゃ福島と宮城(阿武隈川)、それと琵琶湖周辺や関西圏には、確実に根付いてるみたい。
関東圏は、カスミ水系のが流出したケースもあるだろうけど、ゲリラ放流的な事もあったのかね?
謎なのは、関西圏での広がりだね。
カスミで釣ったのを持っていった・・・というのは、イマイチ現実味が無い気がしちゃう。
だとしたら、何が原因で広まったのだろう?
正直、カスミ水系の惨劇を見てるだけに、琵琶湖までもが、ああなってしまう・・・と妄想するだけで、相当にショッキングだね。
日本一の湖、固有種も多く生息していて、北と南で別の湖同士がくっついたような違いがあって、湖北は美しく深い・・・。
それが、この先10年足らずで、アメリカナマズによって壊滅してしまう・・・のかと思うと、今どうやって食い止められるのだろうか?
ルアー釣り協会みたいのも、こういう時に率先して動いて、結果を出していれば、ブラックバスが今の様な悪者に祭り上げられることはなかっただろうね。
今回もまた、見て見ぬふりかな・・・。

↓動物園に向かってた時、道中にあったサンドイッチ屋さんで、お買い上げ。


デリシャスというお店。
手作りのサンドイッチ&おにぎり・・・とあったのだが、おにぎりは残ってなかった。
とりあえず、玉子サンド、カツサンド、コロッケサンドを買ってみた。
中の具材は良いのだけど、パンが薄くて、給食で喰ってた様なタイプ。
なんとなく、懐かしさも漂う感じでした。

お次は、羽村で偶然見つかるお店へ。
↓豊作だったといえるでしょう。


でも・・・、実は安物ばっかりなんす。
中古ルアーは、お高いモノが多くて手が出せず、逆に激安過ぎるのだけを狙い撃ちしてきました。

↓ZEALのカスタムフロッグが、110円


ピロピロのスカートが搭載されてないので、このお値段みたい。
ちゃんと搭載されてるのも、いっぱい売ってたのだが、500円オーバーでした。

↓ラパラのパチモノは、たったの55円。


100円SHOPキャンドゥで、220円で売ってるヤツ。
大量にお店に流れてきたようで、いっぱいあった。

↓なので、良さげなカラーを2色だけ買ってきた。


かなり釣れるミノーだと、巷では評されてるみたい。

↓ラッキーベルと書かれてるバイブは、100円。


ダイリツが売ってたヤツだね。
まんま、のりピーのラトリンジェッターだな。

↓ケンちゃんのUボート


キズも無い美品が、110円とはね。

↓もういっちょあった!


やったぜ!

↓このジグスピナーは、きっと誰も知らないであろう名機。


タンデムタイプのビックマッテ。
もちろん、誰も知らない得体の知れないルアーなのだから、100円は当然だね。

↓コレは、55円だったジグ。


1970年代オリムピックのフレクトライトだと思う。
確か、2サイズあったと思うけど、コレがどっちなのかはワカランな。

↓330円だったから買った、ハンドメイドミノー風。


ラインアイはあるものの、フックを搭載できるアイが無く、ケツからはアイスピックみたいのが伸びてる・・・。
フライフィッシングの毛鉤を作る際に使う道具のダビングニードルかな?
でも、ラインアイがあるのは、なぜじゃ?

↓新古のスプーンは、55円。


SPORTSMANと書かれた箱に入ってるので、1980年代のパチモノ。
OEMでコーモランが作ってた説があるのだよ。

↓440円だった、5個入りスプーンセット。


1970~80年代にオリムピックが、こういうセットを多彩に売り出してた。
でもコレには・・・、なにか違和感がある。
なので、開けてみたら、5種中4種はノー刻印。
唯一、刻印があったスプーンに刻まれていたのは、「CORMORAN」でした。

↓新古のアパッチが、220円やー!


やったぜ!
コレはもう、オレ的にお宝です。

↓コレも、お久しぶりーフ。


音が出るシンカーね。

↓初期パッケのTDスラッガーや!


たったの55円でっせ。
ナイスですね。

↓リニューアルパッケ。


ちゃんと、型崩れしない様に、専用の仕切りが出来てる。
お値段は、100円!
まさかのダイソー以下!

↓オレの大好きなエアテールワームが、まさかの55円。


安過ぎまんがな。

↓リザードタイプに、ついに出会えたぜ!


コレ、探してたんすよぉ。
まさかまさか、55円で出会えるとは!
超ラッキー。

↓トリプルフックは、20本入りで110円。


#6サイズは、使用頻度が高いんで、大助かりです。

お次は、久しぶりに秋川のラーメンの名店へ!
↓ココでーす。


ゴールデンタイムだと、行列が出来てる事も多いので、15時に来たら空いてた。
とはいえ、それでも数組は店内にいるし、あとからも続々と来店客は後を絶たない。
こんな時間帯なのに、スゴイもんだな。
それほどまでに、最高に美味いのさ。

↓ウチの息子は、中華そば。


久しぶりだったからか、マッハで完食してた。

↓オレとウチの奥さんは、我流ラーメン。


昔は、注文すると「脂が多いけど大丈夫ですか?」と、必ず確認された。
最近は、脂控え目・・・というか、適量になったからか、聞かれなくなったね。
確かに、初めて喰った時は、夜中に腹ピーピーになったけど、今はもう大丈夫。

↓備え付けに入ってるのが、メンマじゃなくて山くらげなんす。


それがまた、妙に美味いのだよ。
ココのラーメンは、とにかく麺が美味い。
それに相まって、我流ラーメンの汁と脂がベストマッチ。
お店側としては、麺を味わってほしいがために、つけ麺が一番のウリなんだけど・・・、我が家には、この我流ラーメンの方が合うのさ。
秋川近くに来たなら、是非とも寄るべきなラーメン屋さんです。

お次は、近くにあったスーパー「オザム」へ。
↓凄麺シリーズが、198円と安い。


でも、買った事あるヤツばかりだった中で、唯一コレだけは買ってなかった。
ご当地シリーズとは違う路線なのだが、味の評価が高く人気商品の様で、取り扱ってる店舗が多い。

↓カニ缶が、3個で398円。


安くね?
まるずわいがにだから?

↓鶏皮も、クソ安い!


焼いて塩かけりゃ、美味いのにねぇ。

そんじゃ、おウチに帰って宴の準備じゃ!
中央道は、調布から先が混んでたので、調布で落ちて一般道。
おそらく、高速を活用して帰るのと、調布で落ちて下道で帰るのは、時間的に大差ない気がしてる。
まあ、仮に何十分か遅れるとしても、高速代が必要とならない分、お得でしょう。
今は、なんでもかんでも値上げで、ちょっとした事で、知らぬ間に金が出ていってしまってる。
オレも、政治資金パーティーならぬ、えぐり旅資金パーティーでも開催しようかな?

翌2日は、ウチの息子だけ防災訓練を兼ねての出勤だったんす。
そうなると、ウチの奥さん念願のおデートランチへ行かねば!
今回は、蒲田周辺をチョイス。
なぜなら、ウチの息子を連れて蒲田へ行くとなると、カラオケ~観覧車~山ちゃんで飲んで~スーパーでお買い物が決まり事。
つまり、他店へ行く余地がゼロなんす。
せめて、山ちゃんだけでも臨機応変になってくれれば、色んなお店へ行ける幅が広がるんだけど、
過去に相方家に協力して貰った時でも、揺るぎなかったのさ。
なので、今回は前々から気になってたお店でランチをして、その後は色んなお店の偵察へ行くべし!

↓咲き乱れてた。


ヤマボウシかな?

↓葉っぱが・・・ちょっと違う気がしたのさ。


中心部も、やたらとデカい気がしちゃうなぁ。
そういう種なのかね?

↓蒲田ランチでは、こんなお店に出没!


とんこつラーメン、道楽!
ワカから、美味しいと聞いてたので、一度来てみたかったんす。

↓パワーありそうだなぁ。


お値段は、けっこうするのだね。

↓キャベ玉味噌ラーメンやぁ!


コレ最高っす!

↓コッチも、キャベ玉ラーメン。


味噌味じゃない方ね。
コレも、美味いなぁ。
でも、麺が妄想してたよりも細麺だった。
こんだけパワーある感じだったから、てっきり太麺だと思ってただけに、ちょっとビックリだったね。
でも、スープによく絡む麺で、すこぶる美味いっす!
特に、このキャベ玉は最高だね。

↓お次は、ココに出没。


絶えず行列が出来る、超有名店。

↓カツが、分厚い!


テイクアウトも可能なので、
↓やってみた。


お店の名物は当然「とんかつ」なんだけど、備え付けの「豚汁」が異次元に美味いらしく、

それを目当てに並んでる人もいるんだとか。
つまりは、豚汁が味わえないテイクアウトには、みんな興味無しなんす。
電話しておけば、指定時間に出来上がってて便利なんだけど、そういう事じゃないんだろうな・・・。
それほどまでの「豚汁パワー」が、健在なのでしょう。

その後は、おデートらしく蒲田を散策。
次こそは・・・と、行ってみたいお店の視察や、今後の課題とすべきお店の偵察だったり、
優先順位は低いけど、いつの日か徳島ラーメンのお店にも行っておくべきかな・・・と。
とにかく、お店が多過ぎる。
飲み屋のみならず、ラーメン屋、カレー屋、和食処に蕎麦屋などなど、行きたいお店が数十軒以上あるやん!
自閉症のお店決めちゃうシステムって・・・、なんとかならんもんかね?

その後は、ウチの息子もご帰還となったので、スーパー「ベルク」へお買い物。
↓紫タマネギ、安くね?


生でもイケるし、焼きもアリです。

↓トマトも、半額や!


酒のアテに、ナンボでも喰えるでぇ。

↓椎茸まで半額!


焼きまくるさー。

↓豚肉の質がエエ。


だもんで、いつもの豚バラじゃなくて、ロースを買ってみた。
焼いて塩・・・だけで、ご馳走でしょう。

↓こういう春巻き、ウチの息子が大好きなんす。


鉄板焼きで焼いちゃうのが、我が家スタイル。

↓こんなん見っけた。


もやし炒めに、最高でしょう。

↓こんな鍋汁まで!


しかも、ベルクオリジナルみたい。
コレは、モツ煮に活用したいね。

↓テレビのランキングで4位だったんだと。


胸なのに、ジューシーという評価だったらしいのだが、それほどでもないね。
味はエエけど、やはり胸肉です。

↓コレは、3位だった品。


軟骨とあるけど、肉がかなり多いタイプ。
骨多め希望の人には、ちょっと邪魔なくらい肉が多い。
逆に、肉多めが好きな人には、最高な軟骨。
炭火も、良い風味になってる。

↓コレが2位。


エビチリは、間違いない!

↓1位は、まさかのモツ煮!


う~ん・・・、まあまあ。
お値段がお手頃なんで、遠征先にコレがあったら嬉しいかも?
でも、モツ煮は、我が家特製のが最強なんす。
ベースは、群馬の二八車家か雑色の竹沢商店。
それに、根菜とコンニャクと豆腐を大量追加して、味を調えたのが我が家スタイル。
二八車家は、通販もやっているので、興味のある方はお試しアレ。

↓359円(税別)だったワイン。


まさかのおフランス産!
おフランスで、これほど安いのは初めて見たかも?

↓ダイソーで、色々とお買い物。


最近、買ったまんまで未開封のルアーが増えすぎてるので、それらを収納するためのグッズです。
バケツは、一時的な置き場に利用しようかと思ったのだが、部屋に転がってるルアーの1/10も入らんかった・・・。
もっとデカい容器が良いのかもしれんけど、重くなっちゃうし、取っ手がないだろうし、なにより100円じゃないからね。
なんだかなぁ・・・。

↓この耳かき、エエです。


でも、かき過ぎちゃうのが玉に瑕。
イチゴスプーンは、懐かしさから、ついつい買ってしまった。
ルアー化できないかな?

↓150円だけど、有能なケース。


ルアーを入れるのに、バッチグーなんす。

↓やっと、見っけた。


虫よけとして、この手のオニヤンマが色々と売られているのだけど、ダイソーで買えるのを知り探していたが、やっとだねぇ。
人気商品らしく、すぐに完売する事も珍しくないのだとか。
確かに、釣具屋で売ってるヤツは、もっとリアルだけど1000円超えてるからね。
コレを大量買いして、転売してる人もいるみたい。
こんなん・・・、すぐに廃れるだろうに。

↓リアルさは・・・、微妙だね。


100円クオリティなので、悪くはないと言ってあげたい。
ただ・・・、黄色の色合いが弱すぎて、とてもオニヤンマとは言えない。
だからなのか、「とんぼブローチ 黒」という商品名だった。
一応、2個買ってみたので、ルアー化にチャレンジしてみる事でしょう。

さらに、イオンにも寄り道。
↓こういうの・・・、弱いなぁ。


胡麻豆腐なのに、攻めたねぇ。
そういうの・・・キライじゃない。

↓コレは・・・、パッケが変わっただけ?


オレンジになって、「クセになる旨さ」以外は、旧パッケと同じことが書かれてる。
どこにも、リニューアルとは書いて無いし、味を変えたとも書いてないから、新しくしたと見せかけただけかな?

↓コレも、買ってみた。


ファミマで売ってる、UFOのおにぎりがメチャンコ美味いんすよ。
だとしたら、完全メシのコレは、相当美味いんじゃないか・・・と。

↓ココには、何が入ってるの?


買って気付いたんだが・・・、コレは、カップ焼きそばになるんだよね?
完全メシという言葉に踊らされ、勝手に「そばめし」かと思い込んでた。
よく見る完全メシが、カレーメシやハヤシメシだったから、このシリーズは全てメシ(米)だと思い込んでしまってたよ。
ファミマのUFOおにぎりよりも、このカップのそばめしの方が食べ応えもあって美味しいだろう・・・と思っていたのに、まさかのカップ焼きそばとは!
悔しいです!

↓こんなマルちゃん正麺見っけた。


仕入過ぎ・・・というか、メーカーから大量に押し付けられたのか、滅多に見ない商品と思えたのに、在庫処分価格で150円程度だった。
もやしは、ウチの息子のツボだけど、背脂は・・・どうかな?
新潟で、燕名物、背脂醤油を見て以来、何故か色んな背脂カップ麺を目にしてる。
流行ってたのかな?

↓なぜに、那珂湊の焼きそば?


那珂湊って・・・、茨城の海沿い、大洗の近くなんだけど、なんで神奈川のスーパーで売ってんだ?
それに、焼きそばが名物だなんて・・・、聞いた事も無い。
謎過ぎる・・・。

↓これまた、仕入に失敗したみたい・・・。


100円で在庫処分!
キャンプでせんべいとは、自分で焼き上げるスタイル。
キャンプで、焚火にかざしながら炙って仕上げるタイプ。
我が家では、鉄板焼きの最中に投入します。
こんがり焼けて、焼きたてが食べれるんで、すこぶる美味いのだよ。

↓たけのこキャベツ。


そんなキャベツ・・・、知らんなぁ。
生で美味いらしいので、千切りで喰い尽くしちゃう事でしょう。

↓帰りに寄ったセブンで発見。


セブン限定だからなのか、7種のホップが使われてる。
とはいえ・・・、それが「美味しい」には、つながっていない。
複雑な味にはなってるけど・・・、無理して7種使わなくてもいいんじゃね?

↓宴じゃ宴じゃ!


色々と、豪華絢爛でしょ。

↓コレが、行列のできるトンカツ。


確かに、衣の香りがエエ。

↓分厚い!


大奮発して、一番お高い2000円のヤツにしたんす。
お店のおススメは、ソースじゃなくて塩だというから試してみたら・・・、マジで美味い。
オレは、ソースべちゃべちゃ派なので、塩で食べる習慣が無いのに・・・、コレは確かに塩で食べる方が美味いかも?
行列が出来ているのも、ちょっと納得できるね。
いつか機会があったら、お店で食べて伝説の「豚汁」も楽しんでくるとしよう。