秋の山梨家族旅行、2日めの観光へと出発です車ダッシュ

 

*日程*2022年9月上旬土曜日

*天候*曇り時々晴れ

 

 

最初の目的地は、お世話になった富士レークホテルからすぐ

 

富士山パノラマロープウェイに乗って、カチカチ山に登りますびっくりマーク

 

 

ロープウェイ乗り場の近くには県営の無料駐車場がたくさん。

ボート乗り場でもあるので、おじさんにめっちゃ勧誘されます笑

 

駐車場から望む河口湖…う〜〜ん、曇天爆笑

 

気を取り直して、ロープウェイ乗り場を目指します。

クッキー屋さんの奥に見える茶色い建物がロープウェイ乗り場…

左に見える階段か、右側の坂道か

どちらでもアクセスできますが、とりあえず坂道へ。

 

なかなかの傾斜です泣き笑い

 

つま先痛くなりそうだから帰りは階段にしよ…と心に決めつつ笑

 

坂道を上りきると、いきなり泥舟で沈むたぬきがいました不安

 

ロープウェイのチケットを買って、乗り場に向かいます。

ちなみに料金は大人往復900円、小人(小学生)往復450円。

未就学の姪ちゃんたちは、大人ひとりにつきひとりまで無料です二重丸

遊覧船や周遊バスとのセット券もあるみたいひらめき

 

乗り場に向かう壁には、カチカチ山のストーリーと

展望台から見える(はずの)富士山の写真が飾られていました。

今日は絶対リアル富士山見れないから写真の写真を撮っておいて大正解…笑い泣き

 

 

ホーム(でいいのか?)には既にたぬき号が停車中

 

内装もたぬたぬしいびっくりマーク

 

天井には富士山パノラマロープウェイのロゴが描かれていました。

妹がポツリと「賀正っぽい…」と呟く。確かに笑

 

なおこのロープウェイですが、かなり満員状態での運行になります。

換気のために窓は開いているものの密っちゃ密キョロキョロ

まぁ旅行してる時点で自己責任といえばそれまでだけど泣き笑い

 

 

動き始めたロープウェイから見下ろす河口湖。

ちょうど遊覧船が通ってますね指差し

それにしても雲が低いな爆笑

 

途中、うさぎ号とすれ違いましたニコニコ

向こうはずいぶんガラガラですねびっくり

 

山頂に到着しました音譜

 

って、待って不安不安不安

出没するのはせめてうさぎかたぬきでお願いしたい…

 

 

山頂散策は次の記事で詳しく書こうと思いますが、

とりあえず山頂からの富士山をどうぞニコニコ

知ってたけど、わかってたけど、やっぱり無念〜〜〜〜笑い泣き

 

⑫に続きます飛び出すハート