病院行く意味あるのかな? | ありすのブログ

ありすのブログ

やっと授かった息子が妊娠7ヶ月で18トリソミーだと判明しました

2013年2月17日無事出産しましたが、31時間後にお空へと旅立ちました

2017年 第二子不妊治療の末、奇跡の自然妊娠で出産しました。
2018年 第三子妊活ゆるく始めました

妊活ネタです。

 
現状はタイミング指導止まりです。
タイミングでできるなんて奇跡だと思ってるけどそれで無理なり諦めるつもりなので。
(人工受精まではステップアップするかもだけど)
 
そのタイミング合いません。 
というか、仕事で疲れてるらしく寝てしまいます。
これって病院行く意味あるのかな?
言われた時にタイミング取れないなら行かなくてもよくない??
お金払ってお薬飲んで痛い注射して、お家でも排卵検査薬買ってしてるのに。。。
 
特に今月はがんばりたかったんです。
そんな簡単にはできないとわかってるけど、もし今月うまくいけば予定日は2月で娘ちゃんとギリ3学年差。
幼稚園入る前なので実家にお世話になれるし、それに、娘ちゃんの入園式にも出られるし。
歩汰も娘ちゃんも2月生まれでもしかしてこの時期ならうまくいきやすいのかも?とか思ってたし。
 
旦那さんももう1人欲しいとか言っておきながら全然協力的じゃありません。
1人で妊活してるみたいな気分です。
 
大事な1回だったのにというイライラがあるけど仕事がしんどいのもわかります。
でもこういう時に無理にしてもきっとうまくいかないんだろうな。