昨日は慣らし保育2日目でした。


初めてお昼ごはんありで2時間半だったのですが、


お昼ごはんまではずっとぐずぐずしてたみたいですタラー




でもお昼ごはんが出てきたら、ピタッと静かになって、黙々と食べて、


お友達のも欲しがって、おかわりした様子。





食意地だけはすごい…






お迎えに行った時まだごはんが終わってなくて、こっそり見てたのですが、





片手を椅子の背もたれにかけて、えらそうにお魚を手づかみでぱくぱく食べてました。笑




そのあとスープが飲みたくなった様子のべびさん。



でもまだ自分で飲めなくて…





すると後ろにいた担任の先生の方を向いて、スープを指差しして訴えてる!!





担任の先生も気が付いてスープを飲ませてくれてましたお願い





偶然なのかもだけど、他にも先生がいるなかで担任の先生に訴えていたので、


まだ2日目だけど担当の先生との信頼関係ができ始めてるのかな?



さすが保育士さんだなーと思いましたキラキラ






べびさん昨日も保育園で午前寝ができなくて、ご機嫌ななめだし、眠そうでかわいそうでした。




また保育園出て2分で爆睡。



寝たあとはめちゃくちゃ機嫌良いし、午後寝もたっぷり。





保育園でお昼寝が難しいので、保育士さんと相談して、今週は12時まで保育で慣らすことにしました!









そして今日は慣らし保育3日目。




保育園に向かうまではきゃっきゃしてましたが、

抱っこ紐から下ろされた瞬間ぐずぐず。



そして今日も担任の先生に渡す時にはぎゃーぎゃーこっちに手を伸ばしながら大泣き。




戻ってぎゅーってしてあげたい気持ちに駆られますが、



べびさんなら大丈夫だと信じることが大切かなとぐっとこらえました笑





頑張れべびさん!!


慣れたらきっと楽しいよキラキラ







最後に昨日の写真がなかったので、4連休でお庭にウッドデッキをDIYした時の様子。


また石遊びに夢中。笑