NHK「あさイチ」で紹介した
七変化「ミラクルシャボン玉」の正しいやり方をご紹介します!!



湿度の違いにより、シャボン玉の割れ方がいろいろ変わるのでミラクルシャボン玉!!

さあ作ってみよう!

☆ミラクルシャボン液の材料
・グラニュー糖 50g
・お湯 100ml
・食器洗剤 5ml
お湯にグラニュー糖を混ぜて冷ましたら、
食器洗剤を少しずつ入れながら泡立てないようにしっかり混ぜます。


☆特製ストローの作り方
ストローの半分くらいにアルミ箔を貼り付けます。
シャボン液に浸る先っぽは、アルミ箔があっても無くても大丈夫(液にストローをつけた時に、アルミ箔が駅に触れるようにします)。



☆シャボン玉を操って乾かそう
・風船をマフラーでこすって静電気を起こします
・シャボン玉を膨らませて、、
・風船をアルミ箔に触れると同時にシャボン玉を切り離します。
・うまくいけば、シャボン玉も風船と同じマイナスの静電気が帯電し、反発力で操ることができます。



*アクリル棒はマフラーでこするとプラスの静電気が起こりやすいので、シャボン玉に近づけると引っ付いてきます!
・しばらく操っているうちに、シャボン玉の水分が蒸発して、シャボン玉が飴の膜になります。
・息を吹きかけると、、、どうなるかな??
①とても乾燥していると粉々のダイヤモンドダストみたいに!
②乾燥が足りないと、穴が開いて壺型になったり、UFO型になったり、大きな塊になったり、、、

さあどうなるかなー??





[おまけ]
ティッシュダンサーで遊ぼう!

・ティッシュなどの軽い紙に絵を描き、テーブルに一端を貼り付けます。


・静電気を起こした風船や下敷きを近づけてみよう!!
ダンサーが踊りだすよ!?

動画はこちら



静電気実験は少しテクニックがいりますが、
少し遊べばできるようになりますので、
みなさんもぜひお試しください!!

こんな楽しい科学の実験ショーがあります!
歌手や演奏者もゲストにお呼びし、不思議な科学の世界を、素晴らしい生演奏と共に展開するとても豪華やサイエンスショーです!


1月19日
サンA川南文化ホール




機会がありましたら、ぜひライブで科学の不思議を体験してください!!

以上 チャーリー西村 でした。