JEANS SHOP CHARLIE【ジーンズショップ チャーリー】 飛び石ダイアリー -10ページ目

JEANS SHOP CHARLIE【ジーンズショップ チャーリー】 飛び石ダイアリー

チャーリー店主の飛び石ダイアリー(日記)
オリジナルブランド「CHARLIE☆S」は、オリジナルブランドです。このお店で作ってます。

和菓子な三連休なか日の今日10/9は😊

くさは餅本舗さんの

「くさは餅」と「最中」😋

今日10/9は

10:00〜14:00までの営業です💦

すみません💦

福岡で阿部真央に会ってきます‼️

コンサート会場で落ち合う長男の分まで、あべまタオルを用意するという、あべまファン歴大先輩の父😅(私😅)

父としての役割かどうかは置いといて😅

久々にあべまの音楽に浸ってきます。あべまが出てきた瞬間に泣くかも😭


今日は14:00までですが、精一杯チャーリー営業です😊💪


どうぞみなさま😊よい休日を〜🤗

ありがとうございました😊


三連休初日の今日10/8の和菓子は〜

坪井の島田商店の「雪もち」‼️

私の大好物ですが、

きょ〜は、がまん😅💦

みなさま、どうぞどうぞ🤗


そもそも、どうして和菓子な三連休を思いついたのだろう😅💦ま、いいか😊

10/8(土)・9(日)・10(月)は、


こんな営業時間です💦

よろしくお願い致します🙇‍♂️

この3日間は、和のスイーツな3日間にしようと思っております😋

なにか甘い物🍡を用意してます☕️

遊びにどうぞ🤗

(9日、日曜日の変な営業時間の理由はこれです😅)

最前列で、熊本代表のつもりで応援してきます‼️😅💦


さて。

この三連休は、

完全秋冬模様替え完了チャーリーで、お待ち致しております😊(いや〜、仕事だけど、入れ替え大変だった〜💦大変すぎて、終わったら、予定してなかった🍺にちょこっと行ってしまった😅)

その中でも、私が本当に気に入ってしまって、TWO MOONに無理をお願いして取り寄せられた、この子たち‼️

前回ブログでもご紹介しました、

ふんわり暖かな、吊り編み丸胴ラグランスリーブスウェットたち😊

なんと‼️それぞれ‼️

サイズ S・M・L・XL‼️の

XLを含めた、フルサイズをご用意しました‼️

(赤はSサイズが生産されていないため、M・L・XL展開です😅)

9,800+tax 日本製😊で、このクオリティでこのプライス。ほかにはないです😆さすがTWO MOON‼️


ラグラン袖ならではの、着やすさと


ラグラン袖ならではの、さりげないけど独特な空気感を

お好みの色で楽しんでみては😊

ラグラン袖だと、いつもの杢グレーも、かわいいワーク感が出ますね😆


そのほか、

インスタグラムには載せてましたが、

チャンピオンのジップジャケット14,800+taxや〜

チャンピオンのボアパーカー6,400+tax、

最高の素材と丁寧な日本の縫製でできている、LOOP & WEFT のカットソー9,800+tax

こちらもLOOP & WEFTのこだわりが詰まったカットソー14,000+tax

などなど。

9日、日曜日は、短い営業時間ですが😅
どうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️

さ!!今日は、どんな和菓子を用意しようかな?😊

みなさま、よい三連休を〜😊
今日はここまで。ありがとうございました😊




私、インスタグラムもやっておりまして。

jeans_shop_charlie というアカウントでやってます😊

よかったら見てみてくださいませ🙇‍♂️

さて、最近のインスタをふり返ってみます。(だらだら書きそうな予感満載💦内容はあるのか⁉️)

あ、これ先日の台風の前対策の様子。

お店一階の半分の中二階の床(一階の天井)がある側に、洋服、ミシンをほとんど移したところ。普段のお店のレイアウトは崩壊😅 ↓だいじだいじなミシンちゃんたちも被りもの😊

準備も大変、元通りにするのも大変とわかっていたけど、

準備せずに被害が出て泣くのは避けたかったのでがんばった。お店を始めて18年。大人になった😅

夜に台風上陸の日の夕方にほぼ終了、ほっ。

↑あ〜、これは無事台風を乗り切って、

予想通り大変過ぎた元通り作業を終えた次の日の、たかお(←私の名前)おつかれさまライドの様子だね。いや〜、熊本っていい!!ちょっとバイクで走れば山や海の心洗ってくれる道がある😊‼️

この日は結局、行き当たりばったりで、長崎の普賢岳を有明海を挟んで望む天水町の温泉に入って帰ってきたな〜♨️露天風呂につかりながら、ちょうど太陽が普賢岳に沈んでいくのを観れました☀️疲れが飛びました😊

温泉に入っている間、初めて1時間以上、目の届かないところにバイクを停めたけど、大丈夫だった😅過保護〜😅💦

お、仕事の写真だな。そうそう、ある午前中の工程。ジーンズ👖の前ポケットの袋布を縫ってるところ。チャーリー独特のコインポケットの曲線😊

なめらかな曲線のときも、ちょっとぎこちない曲線のときも、そのまんま進みます😊手作りっぽいでしょ😅(手作りという言葉に甘え過ぎるなよ💦たかお😅)

で、夕方には、ほぼジーンズの形になってきた‼️ちゃんとやってるじゃん、おれ。

ただこの後、最後の工程で、夜の暗さと体力と集中力の限界がきて、どつぼにハマり、よく朝に最終工程を持ち越すのでした〜💦 うん、50歳手前になると、朝がいいよ‼️夜の作業、やめるのもスパッとね😏

↑お〜これこれ‼️TWO MOONの、

これ、ガバッとかぶるだけで‼️みんなナイス雰囲気野郎になれるやつ‼️

スウェット地で綿100%‼️なのに革を彷彿させるインディアンホワイト色‼️

ボタンの開きが深いので、いろんなインナーの上から小粋なコイツを着て、ボタンを外した開きで、インナー見せて、着遊んでね‼️😊‼️

¥13,800+tax、サイズ S・M・L 。男も貴女も❤️

続いて

ラグラン袖(袖の付け方がナナメ😊)をこよなく愛する私のストライクスウェット‼️これまたTWO MOONのラグランスリーブスウェット‼️(吊り編み丸胴タイプの極上品日本製‼️)

が¥9,800+tax(「が」のあと間髪入れずに値段を言うジャパネッ◯高田社長風😅)

サイズ S・M・L  ↑ふんわり柔らか杢グレー。

秋冬にうれしい「赤」😊

どうしても手元に置いときたくなる、

ネイビー‼️ラグラン袖×ネイビー、黄金の組み合わせですよね〜🤤

チャーリーは秋冬物、どんどん入荷中です😊

↑先日‼️テラバル自動車学校での

「ハーレーダビッドソン試乗会」に行ってきました〜‼️

自動車学校の敷地内なので、普通二輪免許の僕でも大型二輪に乗れるという‼️ドキドキイベント‼️たまたまこのイベントで会ったトミさん😊↑写真ありがとうございます😭

おっとたかおくん、ハーレーで走っとります‼️これ、足元のブレーキとクラッチのところに足を置ける板‼️(足置きパネル⁉️)があり、まさに気分は

「ターミネーター2‼️」

そしてこれ‼️見た目より、乗ると、車重がめちゃめちゃ軽く感じて(ほんとは200kgくらいあるんだろうけど)、スイスイ走ってくれた‼️

いや〜、今のところ、大型二輪免許を取る気も、ハーレーオーナーになれる気もしないけど、ハーレー、いろんな人が憧れるのがわかった‼️

そうそう。TWO MOONのスウェットって、バイクに乗る人にもとってもいいと思います😊TWO MOONのスウェットは、肩や腕を動かしやすいのに、脇から伸びる袖はスッキリ作っているので、スウェットの上から上着を重ね着しても、動きやすく、なんてったって、じっくり吊り編み機で編み立てたふっくら生地は暖かい‼️

この写真はインスタには載せてませんね。↑そして今日お休みのお昼は、熊本の一部の人に大人気の「呑龍」に行ってきました😋私も熊本の一部の人の一人😊

何年ぶりかだったのだけど、うまかった〜😋ワンタン麺普通盛り・肉大盛り😅大満足‼️

ここの麺は普通盛りでも多めなので、大盛りには多少の覚悟が必要か、朝を抜いてきて、麺大盛りを食べて、夜は食べない(食えない)とか😅


こうやって見ると、1番上の写真はタンクトップを着てて、今日はもう秋の風。

季節は進みます。

みなさまのおかげでチャーリーは19回目の秋を迎えます。ありがとうございます‼️😭‼️

上の写真を見ると半分遊んでいるようにも見えますが😅💦

これからも、

楽しい物を作り、

楽しい服たちを私に託してくれる、素敵なブランドさん達の服を‼️

みなさまに届けられるよう、生きていきます。

休みの日の夜に、少し気分がたかぶりましたが、

明日のために、そろそろおやすみなさい😴


結局ダラダラ書きになりましたが、

今夜はここまで😊

ありがとうございました‼️





月曜日、ジーンズ作りでドツボにハマってしまって、

リカバーに夜の10時までかかってしまった休日前の月曜日。

(結局どうにか納得いく仕上がりまで持っていきました😅)

「も〜明日は徹底的に休んでやる〜💦」

で‼️

休日の火曜日‼️

朝6時半に起きるつもりが

二度寝で

お昼11:20に起きるという😅💦💦

でもでも‼️

まだ間に合う‼️

考えていた休日プラン。

「50km先の天草のチャンポン屋さんに行く‼️バイクで😊」


自転車で自宅を出てチャーリーでバイクに乗り換えて、ガソリンスタンドで給油後、

GO‼️天草‼️

海が近づくにつれ、

雨雲らしいグレーの雲が。

やっぱり雨が降り出した。

というより、時速60kmで雨エリアに飛び込んでいった感じ。

服は濡れ、ヘルメットの間から顔に雨粒が当たるが、細かい粒。

普通に立ってたら細かい雨だったんだろうけど、

私はむき出しの体で時速60km。

なかなかな体感雨だったが、

天草に入る前の1号橋手前で晴れる。

思わず海沿いの道を走りながら

「お〜〜〜〜‼️」と

晴れと絶景と風に声が出る😆

そして、

小さい頃、父に連れられて行った、

たぶん40年ぶりくらいか⁉️

目的のチャンポン屋さんに到着‼️

が‼️

40年ぶりのチャンポン屋さんは

臨時休業😅💦

台風での臨時休業だったのでしょう😅

一応、出発前にチャンポン屋さんに電話したのだが、話し中。

10分後くらいに再度電話をしたら、

10回呼び鈴鳴らしても、電話に出ない。

「たぶんお昼の時間帯でお客さんいっぱいで電話に出れないのだろうな〜」

とふんでの見切り出発でしたので😅

そりゃそうだわな💦

警報級の台風の予想だったもんな〜😅

でも‼️

気持ちいい海辺のロングツーリングができたと思えば、全然OK😊

これなんですよね〜バイクって😊

チャンポンを食べるためにバイクに乗る、

のではなく、

バイクに乗るために、チャンポン屋さんという目的地を作る‼️のです😊

雨で濡れたはずの服も、バイク風(と呼ぼう)ですっかり乾いて。

あと心のどこかで、

「チャンポン屋さんが閉まってても、がっかりするなよ、おれ。」

と言い聞かせてもいたので、

すぐにまたバイクに乗って海辺を帰る。

↑帰路途中、これまた台風で臨時休業だった、

道の駅・宇土マリーナの駐車場。

ぽつんと我が愛車😅


で売店のポスター。


「スペシャル」かき氷

に対して

「ふつうの」かき氷😆

なんかふつうのかき氷が、かわいそうな気もするけど「ふつうの」と書いた人の気持ちもわかる気がするのでおもしろい😊

宇土の小山と休日の雨上がりの青空‼️

チャンポン食べてないけど、いい😊‼️

帰り道に偶然見つけた、田中万十屋さんの支店で、名物の甘酒万十を2個買って食べる😋美味しかったし、これで小腹が満たされて、プチダイエットにもなった😅

田中万十屋さんの駐車場にて。

右っ側からのマフラーが見えるショットも単車っぽくていいね😊👍(すみません💦バイクの写真ばっかり見させて😅💦なんせバイクビギナーなもので、うれしくてうれしくて😅💦)


その後、

チャーリーオープン当初からずっとお世話になっている、

オガタさんのお店

NOVAオートモービルさんへ。

いきなりの訪問にもかかわらず、お土産も持たんで行ったのに、コーヒーをごちそうになり、

チャンポンじゃなく、ラーメンの話で盛り上がりました😆(車の話でもなく😅)

NOVAオートモービルさんは、

古着屋さんのような車屋さん。

思わず「これこれ‼️」となる、

オガタさんのセレクトが光りまくってる車屋さん。古着屋さんで、めっちゃストライクな一点モノに出会った時のようにウキウキする車屋さん。

今度はお土産持って行きます😅💦

そして夕方、103kmの旅は、終わったのでした😊夕方5時くらいに着いたかな。

お昼1時から夕方5時までの約4時間のバイクのある休日。なんとも心地よいつかれ。気持ちのリセット。さ‼️明日からまたがんばっばい‼️

さてさて、今日の103kmの旅のいでたちは〜‼️

☆長袖Tシャツ→LOOP & WEFT(ループアンドウエフト)の、胸と背中に当て布がはってあるロンT。バイクウエアっぽい😊

☆パンツ→チャーリーズおおあじパンツ。(33,000-)

☆バッグ→チャーリーズ・デニムサコッシュ。(12,800-)

☆ヘルメット→SHOEIのヘルメット。

はい😊今日の私のバイク休日のロンT、チャーリーにあります😊胸と背中の切り替え部が二重になっています。13,200-(12,000+tax)

↑キリッと引き締まる、

グレーボディーにブラック糸のステッチがかっこいい‼️

↑そしてこの色が、私が着てたやつ。

グレー×オートミールの

優しい労働者感!?ワーク感漂うカラーリング‼️


最後は商品紹介させて頂きました☀️


いやはや、今日もとりとめのないブログを😅💦ありがとうございました😊


ひょっとしたら、近々、私が買って、結局ほとんど履いてない靴たちを、チャーリーでお安く販売する⁉️かも⁉️