今年1月に入ってすぐ。
ワッペンを大量に手に入れる機会がありまして。
このワッペンちゃんで、
ワッペンが主役のものを作ろうと思っていたら、
だ〜ん!!
デニム「ワッペン」バッグ!!8,800(tax in)
縦30cm
横26cm
マチ11cm
中には単行本が楽勝で入るポケットがついていて、
今回、個人的には、側面の底の楕円?曲線仕上げが気に入っています!!ワッペン主役もねらいでしたが、
縫製途中の表が内側になってる写真ですが、
取手の革は、私の京都の友人「SWLレザーワーク」の田島隆治から分けてもらった、革職人が使う革です。彼が使った革の端を分けてもらったので、取手に使える長い革はないので、端材を3cm幅でカットして、リベットを打ち込んでつないでいます!!
はい!!
大量のワッペンを見ながら〜
ワッペンドラフト!!
各デニムバッグチームに、第一回選択希望選手ワッペンを指名していく〜!!⚾️
バッグの生地の上に置いて、イメージを固めていきます。(チームを固めていきます。もういいって😅)
ワッペン縫い縫い!!
イメージが湧く!
湧いた!!ワッペンonワッペン!!
アイロンで着くヒマワリでしたが、縫い付けたった!!
はい!
↑これは2個あるよ!!
↑このタイプのやつを撮り忘れとる。
これも、いい仕上がりですよ!!
同じものが2つとない、1点ものデニム「ワッペン」バッグ、いかがです〜!!
バッグを作り終えて、
ふ〜っと一息。^_^
隣のワインバーでおつかれさま飲み。
ビールとつまみと水。
もうこれだけでよか!!
そういえば、
デニムワッペンバッグ、1つでリベット32個くらい使っているので、この日は
150回くらいこのリベット打ち器のペダルを踏み込んだ💦
まさに肉体労働。おつかれさまおれ😅
ビールが美味かったはずだ🍺
先日のお休みの日。自転車を漕ぎながら、
お昼過ぎの曇り空の空をパシャリ。
この日は、思い立って、
初「あみゅプラザ」!!
(JR熊本駅まえの熊本初登場の施設!)
たまにはよかね〜!!
あみゅプラザ、あかぬけとる〜!!
思わず雰囲気に乗って呑まれて洒落たパン屋さんでアップルパイっぽいのを買って、駅前の水辺でモグモグパシャリ。
って余裕かましとったら、電車が来た💦
間に合った💦
夕方4時過ぎ。
間に合いそう。
電車の木の床がよかもん。^_^
つぎに向かうは
ぶれぶれ写真💦
ちょうど夕方4:29に熊本城ホールにてワクチン接種!!
そして待機中。
ワクチン打つ、打たんとかあるですけど、
ここには、スムーズに安全にワクチン接種を遂行するために、たくさんのスタッフさんや看護師さん、薬剤師さん、お医者さんが働いていました。
明るく優しく戦っていらっしゃいました。
で!今度は「サクラマチ熊本」
(熊本まちなかの、これまた洒落た施設^_^)
で、さっき電車が来て途中だったアップルパイっぽいやつを、スタバのアイスソイラテとともに、サクラマチ熊本のテラスで食べる!!絵に描いたようなおしゃれ休日おれ!!ずっと一人ですが。なのでずっと自撮りです😅
おお、夕方5時過ぎか。
短いながらも、充実のまちぶら!
私、まち、好きなんです。
たま〜にしか来ないけど、好きなんです。ときめくです。
このマチのおしゃれを味わって、
そして!ジーンズショップチャーリーを逆に浮き彫りにするのです。まちのおしゃれっぽいのは、まちに任せて、
チャーリーは、まちにはないテイスト、エッジで!!^_^
飲み終わり写真すみません💦
スタバの氷、考えられとる〜!!
少ない氷で表面積を広くして、冷やそうとしよる。
さすがスタバ。私、実はスタバも好き。ソイラテしか飲まん。
そういえば、何年か前に行った福岡のとあるスタバの男店員は髪ばウエットさせて「おれ、いい男でしょ〜」を撒き散らしとったな〜。濃いかったな〜。というのを今、思い出した。阿部真央の福岡ライブに行く前に寄ったスタバだったな。
またいつかライブに行ける日が来るよね!
コロナ明けの阿部真央ライブ!!たぶん泣くどね〜。
まちから帰路へ。
日の長い初夏の夕方の熊本の空。
いいとこたい熊本!!
熊本でがんばるばい!おれは〜!!
と、リフレッシュした休日でした!!
あと、
私のリフレッシュ
まちぶら
サウナ
そして
焼肉!!
もっぱら最近は友達の肉屋さんでおいしい肉買って、家焼肉です😋
どうぞ、みなさま!!
リフレッシュして、
おいしいもの食べて、
元気に過ごしましょうね^_^
そして、チャーリーでお会いしましょう♪
今日はここまで^_^
ありがとうございました😊
最近、まとまりがなくてすみません。
なのに読んでいただいて、ありがとうございます‼️