一瞬の理解、完成が感覚を駆け抜けた!

何度もフリーハンド&曲線定規を駆使しながら、
理屈じゃなく感覚で、もう少しこう、もっと自然に、なだらかに・・・
理想を目指してたかどうかもわからないけど、
この線が引けた瞬間に「出来た〜!!やった〜!!出来た〜」と一人で声を上げて手をたたいていた😅
感覚がピタッっとはまった時って、
理屈じゃないんですよね!体が脳が心が勝手に一瞬に完成を確信しました^_^ 根拠のない確信!!
でも、人の感覚って、機械で測定できないくらいの違いをつかむらしいですもんね!
さあ、NEW?!「おおあじパンツ」の型紙は、これでいいのか!?
ジーンズ作りの合間をぬって試作品、作って穿いてみます😊
かぼす。
この間までレモン汁を使っていましたが、
「かぼす」!!大分の人は、なんにでも「かぼす」を絞るそうです。私が直接聞いたのは、味噌汁にも「かぼす」を絞るんですって!!
「かぼす」、レモンより味わい深い「和」の柑橘酸味!!かぼすにはまりそう。唐揚げ×かぼす、最高でした!!
時計。約40年前くらいに父が買ってきた壁掛け時計をお店に移してたのですが。
少し遅れ気味だったので、油を差したら、
今度は、速すぎて!
50分くらいで1時間ぶん針が進む💦
それで1ヶ月くらい、この未来時計(!?)の時間を見て何人ものお客さまが「ぎょっ」していたのですが、
この間、試しに時間を合わせてみたら、
普通だ!!普通に戻った!!
ちゃんと1分を1分で動く!!
油がいい感じで落ちたか!?
機械なのに、馴染む!!
昔の機械、いいですね^_^
でも次は1分を1分10秒かかるかもしれない。
時計の時を見守っていく日々です😅
実は、腕時計も、中古ですが買って2回止まって。修理に出してたら、ピカピカの完璧に直って帰ってきた!!最近、時計運がいいみたいです。
やっぱり昭和生まれは、時間は針で表示の腕時計ばい!!落ち着く。
好みの変化。
以前は絶対しなかった!白い靴に、色の紐。
ぼんやりイメージして1〜2日、どうかな〜と思いながら、やってみたら!!
いい!!白靴に黄色紐!!
好みって、変わっていきますね😊
(おおあじパンツの型紙を変えようと思ったのも、好みが変わってきたからかも。)
私の友達が一推しの家系ラーメン
「馬力屋」
初体験!!
うまさに写真忘れて、
食べ散らかした写真💦
友達の「おっさん」(あだ名がおっさん)、
ありがとう!!うまかったばい!!
ちゃんと、おっさんおすすめの「ほうれん草トッピング」もしてきたばい!
そういえば、2日連続、ラーメン&ご飯もの‼️わんぱくですな〜😅
さあ!明日は修行僧みたいな食事で、ストイックにジーパン作ろう!!
ちょうどキンキンに冷えたビールが、
ぬるい最後の「ひとくち」ならぬ「はんくち」だけになったので、飲みほしいて、寝ます。
みなさま、よい週末を😊
チャーリー店主は、縫製の週末を過ごします😊
あ、お店はもちろん土日やってます!!
最近お店の電話が故障中です。夜中に雷でも落ちて電話、壊れたか?
お店の電話の復旧、もうしばらくかかりそうです💦すみません💦
今日はここまで!ありがとうございました😊👖