先日、姉の四十九日法要が行われました。
年末に急に心筋梗塞で亡くなった姉。
2時間前までは娘さんと楽しくご飯を食べていたそうです。


法要が終わり、食事会場へ。

和食のお店でテーブルには本日のお品書きがありました。

一つずつ、何の料理か分かりやすくて良いね。
と私達夫婦。

そこで見つけてしまいました↓↓↓



ぬまたかずゆき様を!!

沼田和之って誰やろ?
トカチェフみたいに、作った人の名前がついてるんじゃない?
とすると、料理長の名前?

なんて会話をしていると、兄貴から
「かずゆきじゃなくて、あえ!!」とツッコミが入りました。

あぁ、和えね!

ぬまた和えね。

ぬまた和えってどんな料理やろ?

「ぬまたじゃなくて、ヌタ和え!!」
と今度は親戚からツッコミが入りました。

会場は大爆笑🌋ww


私達夫婦は教養の無さが露呈されました💦


そんな会場も、締めの兄貴の言葉に涙。

日程の関係でかなり早く四十九日法要をしたが、日が経てば落ち着くと思っていたが、寂しさが増すばかりで、後悔しかないそうです。


一同、大号泣😭


突然、大切な人が亡くなるって本当に辛いですね。

生きている・生かされている事を考えさせられました。
帰り道、お嫁ちゃんに
「ずっと元気でいてな。」
と、伝えました。

私も悔いのない様に精一杯生きたいと思います。


ありがとうございます。