羽田空港  2021/10/12(2) | ミリタリーイベント

ミリタリーイベント

過去の各種基地祭、航空祭の写真を掲載していきます。(2019/3/1)
ヤフーブログからの引っ越しです。

羽田空港  2021/10/12(2)

 

JALのA350も新たに就航した9,10号機をまだ撮っていなかったが、幸い両機共撮影できた。

 

 

VH-CRW   FALCON 7X     後方は、N99KZ  G650

裏話となるが、この北エプロンに駐機するビジネスジェットを撮るのは至難の技。

走るモノレールの車窓から瞬間だけ見れる、その時だけの勝負。光線状態が良ければシャッター速度は1/2000位で高速連写し、後で使えるコマをセレクトしなければならない。正に激写。

この日はコロナ禍でこの2機だけだったので比較的とり易すかったが。

背景には垂直尾翼のANAロゴを消された機体も見えるが、コックピトウインドウや整備パネルがシールドされた機体も空港各所にストアされていて大変寂しい。

 

最新のA350  JA10XJ の後ろをJAL A350の1号機JA01XJがタキシングしていく。

遠く後ろのストア機群が寂しい。

 

JA09XJ    JAL  A350

 

JA525M   Cenna 525   岡南をベースとする機体

離陸のため誘導路をタキシングしているところだが、その速度が速かったこと!

瞬間、マジにこのまま離陸するのではないかと思った。制限速度オーバーと思う。

 

JA010G  航空局(JCAB)    Cessna 525C

この日は平日のため、私にとっては珍しくJCABの機体が撮れた。

海上保安庁も航空局も公務員のため、土日祝日は飛ばない。

 

JA247J   ERJ190   この日は、3機のJAL ERJ190が確認できた。

 

各所にストアされているB777を中心とした大型機。

左はJA010D。この2機共、コックピットウインドはシールドされている。

 

このシールドされたA320はどこのだろうか。ウイングレットの形状からまだ新しい機体と思われる。