防衛大学校開校記念祭 2018/11/11(1/4) | ミリタリーイベント

ミリタリーイベント

過去の各種基地祭、航空祭の写真を掲載していきます。(2019/3/1)
ヤフーブログからの引っ越しです。

防衛大学校開校記念祭  2018/11/11(1/4)

昨日訪れた土浦駐屯地開設記念も今日の防衛大学校創立も今年が66周年。
ということは? という事で確認すると1952年に総理府外局として保安庁が設置され、警察予備隊は保安隊に改組、1954年自衛隊となっている。
という事で、自衛隊の全身からの歴史がある。
開校は、1953/4/1。
学生さんに各所館内して頂いたが皆さんしっかりされており、頼もしく感じました。

土浦駐屯地の写真の整理も済まないのだが、取敢えず今日の防衛大学校創立記念祭の祝賀飛行をアップします。
保存機、車両含めて後日リストを追加します。

参加機は、陸上自衛隊からAH-1S 3機編隊、CH-47J 1機、海上自衛隊からSH-60K 3機編隊、P-1 1機、航空自衛隊からは、C-1 1機とF-2A 3機編隊だった。
各機のパイロットは皆さん防衛大学出身者の様だった。
また、陸上自衛隊の第1空挺団の自由降下傘も披露された。

AH-1S  3機編隊で航過したが、シリアルを読取れなかった。
イメージ 1

イメージ 2

CH-47J  52962  HGPVI.
イメージ 3

SH-60K  8411  21FS.
イメージ 4

SH-60K  8445  21FS.
イメージ 5

SH-60K  8455  21FS.
イメージ 6

P-1  5505  VP-3   厚木から飛来。
イメージ 7

イメージ 8

C-1  28-1002  402SQ.
イメージ 9

イメージ 12

F-2A  93-8548  8SQ/3W  スペシャル・マーキング機  百里から飛来。
イメージ 10

イメージ 11

祝賀飛行参加機
JGSDF   AH-1S  3機
            CH-47J   52962  HGPVI
JMSDF  SH-60K    8411   21FS
            SH-60K    8445   21FS
            SH-60K    8455   21FS
JASDF   C-1     28-1002   402SQ
            F-2A   03-8503   8SQ/3W
            F-2A   03-8508   8SQ/3W
            F-2A   93-8548   8SQ/3W  Special Marking