MCAS 岩国 2005/5/5(その1/7) | ミリタリーイベント

ミリタリーイベント

過去の各種基地祭、航空祭の写真を掲載していきます。(2019/3/1)
ヤフーブログからの引っ越しです。

MCAS 岩国  2005/5/5(その1/7)

2005年の岩国、展示機を改めて見てみると、凄い顔ぶれ。
韓国エリアを含む近隣の航空機が全て集まったのではないだろうか、というくらいバラエティに富んでいる。
アメリカは海兵隊、海軍、空軍、陸軍、自衛隊も陸海空、民間のアクロバットチームも参加している。
とくに厚木の海軍機がこれだけ揃い、派手なデモフライトも行っているのは当時としては異例だったと思う。

先ずは、主催者アメリカ海兵隊から。

VMFA-212 LANCERS  WD-01  164958.
隊長機で垂直尾翼はブルーに塗られている。
アメリカ海兵隊の戦闘部隊のテイルレターの中には"WD" と"DW"が有り、F-4 ファントム時代からよく混乱した。
イメージ 1

イメージ 2

FA-18C  VMFA-122  DC-13.
最初に"DC" の機体を(雑誌で)見たのは、航空ファンに掲載されたベトナム ダナン基地で撮影された当時の海軍標準塗装でホワイトのレドーム、垂直尾翼に大きく"DC" と書き入れたF-4B ファントムだった、綺麗だったので印象に残っている。
そのダナンも今ではリゾート地。
イメージ 3

"BIC" の意味は不明。
イメージ 6

VMA-513 のAV-8B  WF-10.
1977年5月5日の基地公開時は、フクロウを描いたこの部隊のAV-8A が列線から次々とタキシングを初め、本国へ帰っていった。
イメージ 4

CH-53D  157733  YZ-05  HMH-463.
CH-53 はダークグリーンの塗装が多く数字が読みにくく、しかも部隊番号は"HMH-"で省略している場合が多いので、こういう塗装は助かる。
イメージ 5

USMC IWAKUNI       2005/5/5
USMC
FA-18C 164958 DC-01 VMFA-122
FA-18C 164278 DC-13 VMFA-122 BIC
AV-8B 165577 WF-10 VMA-513
UC-12F 163559 IWAKUNI
CH-53D 157733 YZ-05 HMH-463
USN
FA-18F 165882 NF-102 VFA-102 S/M
FA-18E 165860 NF-200 VFA-27 OCAG S/M
EA-6B 163521 NF-500 VAQ-136
E-2C 165301 NF-600 VAW-115
C-2A 162164 NF-26 VRC-30
MH-60S 165762 RB-54 HSC-25 Det-6
USAF
F-15C 78-0491 ZZ 67SQ Red
F-15C 78-0532 ZZ 67SQ Red
F-16C 92-0805 WW 350G C/O
F-16C 92-0901 WW 35FW
A-10A 78-0685 OS 51FW
A-10A 80-0217 OS 51FW
KC-10A 86-0035 514AMW/305AMW RESERVE
C-21A 84-0101 PACAF YOKOTA
UH-1N 69-6646 YOKOTA
Cessna172 N9881 (ZZ) KADENA
USARMY
UH-60 24450 ZAMA
JMSDF
US-1A 9089 71FS
US-1A 9090 71FS Flight
US-1A Kai 9902 TRDI
UP-3D 9162 91FS
U-36A 9204 91FS
MH-53E 8628 111FS
JASDF
F-15DJ 32-8082 304SQ/8W
F-1 20-8266 6SQ/8W
F-2A 43-8528 6SQ/8W
T-2 89-5196 6SQ/8W
F-4EJ 87-8408 301SQ/5W
T-4 06-5630 301SQ/5W
T-4 06-5786 13FTW
T-7 46-5918 12FTW
C-1 78-1022 403SQ
JGSDF
AH-1S 73491 VATH
OH-6D 31200 VATH
UH-1J 41874 MH
Civil Su-31 LY-LJK Kairys Flight
Su-29 RA-44503 Flight
Su-26MX RA-3296K Flight
Cessna172 JA3676