小月基地 2004/10/23(1/2) | ミリタリーイベント

ミリタリーイベント

過去の各種基地祭、航空祭の写真を掲載していきます。(2019/3/1)
ヤフーブログからの引っ越しです。

小月基地  2004/10/23(1/2)

海上自衛隊小月基地は、唯一T-5を配備する基地。
飛行場の歴史は古く1941年陸軍下関飛行場として、先日掲載の太刀洗飛行場から飛行隊が移駐してきている。
戦時中の配備機は、屠龍なども含まれ、戦後は米軍やニュージーランド軍が駐留している。

現代に話を戻すが、航空祭時には、同基地配備のT-5 の姿を殆ど見る事が出来、2,3年通うと全機番をコンプリート出来た。

フライトの最初は、大編隊から。
イメージ 1

方角的には、この画面の左側が関門橋に当たる。
イメージ 2

お馴染みの「ルーキーフライト」も楽しみ。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

体験フライトでは関門橋辺りまで飛んでいくので乗ってみたいとは思うが、まだ乗ったことがない。T-34A の引退直前の時はT-34A の後部座席に女の子も乗って体験搭乗しており、羨ましかった。
それがこの写真、T-34A  9006  1981/5/25 小月基地。
イメージ 11

体験搭乗で休む間もなくT-5 は飛び続ける。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


小月基地   2004/10/23
JMSDF
T-5 6302 Flight 201FS
T-5 6303 Flight 201FS
T-5 6304 Flight 201FS
T-5 6305 201FS
T-5 6306 Flight 201FS
T-5 6307 201FS
T-5 6308 Flight 201FS
T-5 6313 201FS
T-5 6314 201FS
T-5 6315 Flight 201FS
T-5 6316 201FS
T-5 6317 Flight 201FS
T-5 6318 201FS
T-5 6319 201FS
T-5 6320 201FS
T-5 6321 201FS
T-5 6322 S/D 201FS
T-5 6323 201FS
T-5 6324 Flight 201FS
T-5 6325 201FS
T-5 6326 Flight 201FS
T-5 6327 Flight 201FS
T-5 6328 Flight 201FS
T-5 6329 201FS
T-5 6330 201FS
T-5 6333 Flight 201FS
T-5 6334 S/D 201FS
T-5 6335 Flight 201FS
TC-90 6822 202FS
UH-60J 8968 ツ-ARW
UH-60J 8973 ツ-ARW
SNJ-5 6164 201FS c/s 保存機
KM2 6280 201FS c/s 花飛行機
KM2 6292 201FS c/s 保存機
T-34A 9005 201FS c/s 保存機
JASDF
T-7 26-5902 S/D 12FTW 防府
JGSDF
OH-6D 51304 S/D XIII 防府
UH-1J 41884 S/D XIII 防府