ありがとう、東武1800系! | 今日も写真日和

今日も写真日和

アクセスありがとうございます!各地で撮影した鉄道、ヒコーキ、船舶などの写真を紹介するブログです。

2018年5月20日(日)、東武鉄道に1編成だけ残っていた1800系(1819編成)の撮影を行いました。



◆「ありがとう1800系ラストラン記念ツアー」

①団体専用


②回送


(参考)
≪東武1800系電車(1819編成)車両データ≫
・製造初年 昭和62年10月
・車両数 6
・定員(名)
  Tc1=64 M2=72 M1=68 T1=68 M3=72 Tc2=64
・最大寸法(mm)
  長:Tc1=20,200 他=20,000
  巾:2,878 高:4,200
・主電動機 直流直巻補極補償巻線付電動機
・主制御装置 統括制御自動加減速多段式カム軸式
・ブレーキ装置 電磁直通空気ブレーキ
・冷房装置 31,500Kcal/車
・性能
  最高速度:110km/h 加速度:2.2Km/h/s
  減速度:3.7km/h/s(常用) 4.5km/h/s(非常)

1969年の第1編成誕生から49年間ありがとう、そしてお疲れ様!

【日光詣スペーシア関連の記事】
日光詣スペーシア
日光詣スペーシア@鐘ヶ淵
日光詣スペーシア@松原団地~新田
【8111号編成関連の記事】
8000系リバイバルカラー@隅田川橋梁
8000系リバイバルカラー@浅草~とうきょうスカイツリー
8000系リバイバルカラー@業平橋留置線
8000系リバイバルカラー@荒川放水路橋梁
8000系リバイバルカラー@鐘ヶ淵
8000系リバイバルカラー@鐘ヶ淵~堀切
8000系リバイバルカラー@梅島
8000系リバイバルカラー@松原団地~新田
8000系リバイバルカラー@新田~蒲生
【スカイツリートレイン関連の記事】
東武634型「スカイツリートレイン」
東武「スカイツリートレイン」@浅草
東武「スカイツリートレイン」@隅田川橋梁
東武「スカイツリートレイン」@浅草~とうきょうスカイツリー
東武「スカイツリートレイン」@荒川放水路橋梁
東武「スカイツリートレイン」@鐘ヶ淵
東武「スカイツリートレイン」@梅島~西新井
東武「スカイツリートレイン」@草加~松原団地
東武「スカイツリートレイン」@松原団地~新田 その1
東武「スカイツリートレイン」@松原団地~新田 その2
東武「スカイツリートレイン」@新田~蒲生
【その他の東武鉄道関連の記事】
東武鉄道の特急車両
上を向いて がんばろう 日本
東京スカイツリータウン開業PRヘッドマーク
東京スカイツリー開業まで、あと1日
東武特急『スペーシア』 その1
東武特急『スペーシア』 その2
東武特急『スペーシア』 その3
東武特急『スペーシア』 その4
東武特急『スペーシア』 その5
東武特急『スペーシア』 その6
東武特急『スペーシア』 その7
ソラカラちゃんラッピング列車
東武100系 「浅草エキミセ。」HM
東武200系 「浅草エキミセ。」HM
東京スカイツリー特別ラッピング「下町トレイン」
東武 6050系 その1
東武 6050系 その2
東武 6050系 その3
東武 6050系 その4
東武 300系・350系
東武 50050系