東急世田谷線「幸福の招き猫電車」 | 今日も写真日和

今日も写真日和

アクセスありがとうございます!各地で撮影した鉄道、ヒコーキ、船舶などの写真を紹介するブログです。

「玉電」開通110周年を記念した東急世田谷線「幸福の招き猫電車」の撮影を行いました。

招き猫発祥の地と言われている豪徳寺とコラボレーションした車両は、正面に招き猫の顔、側面に多数の招き猫が描かれています。車内も“招き猫仕様“のつり革や猫の足跡などもあり、見て楽しい、乗って楽しいラッピング電車です。

◆「幸福の招き猫電車」/300系(308編成)

(1)外観

1

2

3

01

(2)車内

02

03

◆おまけ

玉電開業当時の狭軌車輌を模した300系(305編成)





玉川電気鉄道の歴史…
1907(明治40)年3月6日:道玄坂上~三軒茶屋 開業
1907(明治40)年4月1日:三軒茶屋~玉川 開業
1907(明治40)年8月11日:渋谷~道玄坂上 開業
世田谷線の歴史…
1925(大正14)年1月18日:三軒茶屋~世田谷 開業
1925(大正14)年5月1日:世田谷~下高井戸 開業

(参考)
東急電鉄 公式ホームページ:http://www.tokyu.co.jp/