「海王丸」と「しらせ」 ~2014年4月5日(土)~ | 今日も写真日和

今日も写真日和

アクセスありがとうございます!各地で撮影した鉄道、ヒコーキ、船舶などの写真を紹介するブログです。

2014年4月5日(土)、羽田沖を航行する帆船「海王丸」と南極観測船「しらせ」の撮影を行いました。

1

2

3

◆おまけ

JALの「SAMURAI BLUE 応援ジェット 1号機」と一緒に。

4

・航空会社 日本航空/Japan Airlines
・機材 Boeing 777-200
・機体番号 JA8985
・運航期間 2014年2月26日(水)~7月末日(予定)
・運航路線 主に羽田と新千歳・伊丹・福岡・那覇を結ぶ路線
・運航スケジュール JAL国内線発着案内にて公開

(参考)

南極観測船「しらせ」 船舶データ
基準排水量:12,650t
馬力:30,000PS
主機械:ディーゼル・電動機4基 2軸
乗員:乗員 約175名、観測隊員等 約80名
速力:19kt
主要寸法:長さ138m、幅28m、深さ15.9m、喫水9.2m
搭載航空機:輸送用大型ヘリコプター(CH-101)2機搭載

文部科学省/南極観測船 「しらせ」の状況について(第4報)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/26/02/1344507.htm

「海王丸」船舶データ
船籍:東京
船舶所有者:(財)海技教育財団
運航者:航海訓練所
船種:帆船
建造場所:住友重機浦賀
進水年月日:1989年3月7日
竣工年月日:1989年9月12日
信号符字:JMMU
航行区域:遠洋区域
総トン数:2,556
全長:110.09m
幅:13.80m
深さ:10.72m
機関:ディーゼル 2基
出力:(PS)/(kW) 1,500×2/2,206
燃料搭載量:432.35kl
最大速力:14.09k't
航海速力:12.95k't
航続距離:9,800mile
定員合計(実習生):199(128)

独立行政法人 航海訓練所
http://www.kohkun.go.jp/index.html

【関連記事】
南極観測船「しらせ」 2013年11月8日(金)
帆船「海王丸」@城南島海浜公園 ~2013年7月2日(火)~
帆船「海王丸」@東京港 ~2013年8月3日(土)~
帆船「海王丸」のセイルドリル@東京港 ~2013年8月3日(土)~