練習帆船「海王丸」のセイルドリルの撮影を行いました。
※セイルドリルについて…
帆(セイル)を広げる訓練、帆を畳む訓練を着岸中に行います。
実習生が一体となるチームワークが見どころです。
通常は陸岸から遠く離れた洋上において行う訓練のため、
帆を広げた“海の貴婦人”と称される「海王丸」の姿を
陸から見ることができる貴重な機会となります。
◆展帆(帆を広げる)訓練ドキュメント
※時刻はカメラ内のもので正確な時刻と若干誤差あり。
①12:22

②13:13

③13:18

④13:22

⑤13:27

⑥13:31

⑦13:36

⑧13:38

⑨13:47

⑩13:52

⑪14:00

◆「海王丸」船舶データ
船籍:東京
船舶所有者:(財)海技教育財団
運航者:航海訓練所
船種:帆船
建造場所:住友重機浦賀
進水年月日:1989年3月7日
竣工年月日:1989年9月12日
信号符字:JMMU
航行区域:遠洋区域
総トン数:2,556
全長:110.09m
幅:13.80m
深さ:10.72m
機関:ディーゼル 2基
出力:(PS)/(kW) 1,500×2/2,206
燃料搭載量:432.35kl
最大速力:14.09k't
航海速力:12.95k't
航続距離:9,800mile
定員合計(実習生):199(128)
◆イベント情報
帆船「海王丸」 一般公開
①日時:2013年8月4日(日)
午前の部 09:00~11:30(11:00受付終了)
午後の部 13:00~16:00(15:30受付終了)
※事前予約等の手続きはなく、無料にて実施
②場所:晴海ふ頭
③内容:普段は見られない練習船の船内を見学することができます。
(参考)
独立行政法人 航海訓練所:http://www.kohkun.go.jp/index.html
晴海旅客ターミナル:http://www.tptc.co.jp/tabid/344/Default.aspx
【関連記事】
※帆船「海王丸」@城南島海浜公園 ~2013年7月2日(火)~
※帆船「海王丸」@東京港 ~2013年8月3日(土)~