EOS 5D MarkⅢでヒコーキ撮影 | 今日も写真日和

今日も写真日和

アクセスありがとうございます!各地で撮影した鉄道、ヒコーキ、船舶などの写真を紹介するブログです。

先月購入したEOS 5D MarkⅢの性能テストを兼ねて、
先日羽田でヒコーキの撮影をしてきました。

昨日のブログで撮影したものの一部を紹介しましたが、
今日はこちらの画像をアップします。

これまでフルサイズ機はEOS 5D MarkⅡを使用していましたが、
連写機能が約3.9コマ/秒とヒコーキのアップの写真はかなり難しく、
主に情景写真用として使用していました。

その点、EOS 5D MarkⅢでは連写機能が約6コマ/秒に向上したので、
軍用機は厳しいとしても旅客機の撮影であれば十分に対応できると思います。

ただシャッターを切る感触はEOS 7Dの気持ち良さに慣れていたせいか、
ややストレスを感じましたが慣れてくれば何とかなりそうです。

現在、撮影機材としてはEOS 7DとEOS 5D MarkⅢをメインで使用し、
サブとしてEOS 60D、スーパーサブとしてPowerShot G1 Xという感じになっています。

ロマンスな日々-1
ANA(機材:Boeing 787-8 機体番号:JA802A/2号機)

ロマンスな日々-2
スターフライヤー(機材:Airbus A320-200 機体番号:JA07MC)

ロマンスな日々-3
JAL(機材:McDonnell Douglas MD-90 機体番号:JA8065)

ロマンスな日々-4
エア・ドゥ(機材:Boeing 737-500 機体番号:JA8196/ベア・ドゥ号)