第7話 5限目、6限目(補習)約30年ペーパーライダーが大型二輪チャレンジ | ハーレーと86のある生活 タカシー

ハーレーと86のある生活 タカシー

バイク歴も4年目に突入!
ハーレーとGR86のある生活と日常的な出来事も書いていきたいと思います。

パーソナル筋トレダイエットトレーナー

 

しばらくの間はトレーニングの記事かけないので

公式ジャンルをバイクに変更しました。

 

 

 

 

 

今日も梅雨の合間の曇り

 

帰ったらまた雨が降り出しました。

 

またまたラッキーな曇り男

 

 

 

 

今日は5限目 

第一段階 みきわめ


今日やること

卒検コース覚える



 

実はこちらの教習所は

 

先生一人に対して生徒2名で

 

教習してます。

 

当然、進み具合も違う人とペアになります。

 

 

本日、一緒に組んだ人は、

 

まだ3限目の方

 

でもめっちゃ上手い

 

スイスイと課題をクリアしてます。

 

それに対して私は・・・

 

相変わらず苦戦

 

そしてやらかしました!

 

クランクでリアタイヤをひっかけて

 

 

大転倒!!

 

体もコロコロと回転

(ちょっと大げさ?)

 

さらにミラーも割れる・・・・

 

 

 

 

みきわめどころではありません

 

また一本橋も10秒以上で通過出来ないと

 

みきわめをしてもらえません。

 

厳しいなぁ。。。

 

 

________________

 

 

中型二輪ペーパーで大型の免許を

 

取ろうとする時

 

一番苦労するのは

 

ギアチェンジではなく、

 

バイクの旋回技術 

 

取り回しです。

 

身体を傾けてバイクを倒して回れる技術

 

ここの差が、

 

普段バイクに乗っている人と

 

すごくあると実感

 

なので

 

もし

 

同じように大型をチャレンジする際には

 

先ずはレンタルバイクでも良いので

 

中型バイクに慣れておくと良いです。

 

きっとそうすることで

 

補習数も減るのかな

 

 

転倒したので

 

次回も復習になるのか

 

奇跡でみきわめになるのか

 

 

 

ストレートで卒業とは

 

思っていなかったけど

 

でもやっぱりダブりは

 

悔しいなぁ

 

 

 

まあ次回も頑張ります!

 

たかし

 

 

 

あっ!バイク倒しても

 

簡単に起こせました( ◠‿◠ )

 

これだけが

本日、唯一の自慢〜笑