12月はモーレツな速さで過ぎていきますね。

 

そんな中、今年を振り返りますと

 

逃げていた「勉強」の1年でした。

 

記憶力があまりない人間は、基本勉学が苦手です。

 

つまり、ワタシのような人間ですね。💦

 

長年、

な~んとか学ぶことから逃げておりましたが

今年は止むにやまれぬ事情で勉強の年になりました。

 

しかし、学んでみますとこれが学校の授業とは

違い、楽しいことばかり。

 

よし、とオバサンはここでかなり勘違いを

 

しながらもやる気モードに突入。

 

なんと、来年は京都芸大の通信で

 

ランドスケープデザインを学んでみようと

 

思い立ちました。

 

まずは、WEBの説明会に参加。

 

本日は2回目の説明会でしたが、な~んと

いえばいいのでしょうか?何かが違う。

 

一応90分、聞きましたがやっぱり違う。

 

ワタシは別の学部の説明会を間違えて

申し込んでしまったよう・・・

 

芸術教養講座とかなんなのだろう・・・と

思いながらも間違えて申し込んだことに

途中までまったく気づかずに聞いていました。

 

しかし、鈍いワタシでもやはり、それなりに

違うと、思う。

 

しかし、さすがのワタシもそこまでひどい・・・

 

とは思わず自己嫌悪、ちょいとしょんぼり。

 

焦りながらもとりあえず最後まで聞きました。

 

ど~して間違えたのか不明ですが、教授陣の

 

熱意が素晴らしく楽しく参加できました。

 

希望の学科の説明を聞くことはできませんでしたが、

 

京都芸大デザイン科のランドスケープデザイン

 

を受講したいと思います。

 

今年、夏に有珠の遊歩道を一部作りましたが

 

ほとんどの空間が手つかずのまま、残っています。

 

ここを、自然環境を生かし

 

なおかつ、町おこしにつながる

 

癒される空間にデザインしたい!

 

という思いだけで半年以上、考えましたが

 

なにもアイディアが出ず、煮詰まってしまい

 

最初から学び、学びつつ実践する方法に

 

切り替えようと思いました。

 

そうして、ランドスケープ関連の本や

 

自然の本、などなど読みあさるうちに

 

ひらめき電球

 

本当に電球がパッとつくように

アイディアって閃くんですよ・・・

絵文字ってすごい!

 

そのアイディアが本当に実用性があるのかは、

 

勉強をしながら指導してもらいたい、と考えて

 

突然ではありますが、来年はさらに学ぶ年になり

 

そうです。

 

楽しみでもあり、ついていけるのか若干の不安もあり

 

それを克服するために、大量の書籍を読んでいいるところです。

 

勉学は好きではありませんが、活字は大好きですので

 

読む分には、教材だろうがお経だろうが

 

どんとこい、です。

 

 

ということで、来年もチャレンジの年になりました。

 

皆様よろしくお願いいたします。