足の休憩室では、足のマッサージだけのコースと

 

足裏の角質取りと足のマッサージ付きのコースがあります。

 

足の状態によっては、足裏の角質を取ってから行う

 

ことをおすすめしています。

 

よく、「角質ってなんですか?」と聞かれますが・・・

 

主に足裏にあるのが角質です。

 

角質は垢になる手前の皮膚で、どんなきれいな足裏にも角質があります。

 

皮膚の断面図です。

 

角質層の表面が、古い角質になります。

 

足の休憩室の角質取りは、この部分を取り除くケアを行って

 

います。角質は取りすぎるとかえって足が荒れやすいので

 

自分で取る時は、取りすぎにご注意を。

 

マッサージよりも、角質取りのテクニックは難しい場合も

 

あります。

 

足の休憩室では、角質を取るだけで足が軽くなる方法で

 

角質ケアを1995年から行っています。

 

当時はここまで足ケアをするお店はなかったように思います。

 

婦人画報などで、お店を紹介されたこともあります。

 

当時はビューティ・ネットワーク大通店という店名で女性専門でした。

 

その後、現在の場所にメンズ店を作ったときに

 

店名を足の休憩室に変更しまして、現在に至ります。

 

もう少しで30年に・・・・(◎_◎;)

 

よく、今まで営業できたなあと思いますが。良いお客様に

 

恵まれ継続することができました。皆々様に感謝しかありません。

 

<m(__)m>

 

近年は、勝手に始めました伊達市有珠町を勝手に盛り上げる活動

 

有珠バカンス村プロジェクトの活動のためにご迷惑をお掛けしている

 

にもかかわらず、(よ~く休みました💦)

 

クラウドファンディングなど様々な形で

 

お店のお客様の強力なご協力をいただきこちらの活動も

 

段々と成果が出てきました。

 

話しがそれました💦

 

角質取りでした。

 

男性も1度角質取りをすると、気持ちが良くてくせになると

 

よく言われました。

 

角質をスムーズに取ることで、足のマッサージの仕上がりが

 

すこぶる変わります。

 

角質取りは、美容効果よりもマッサージ後の足の

 

軽さの持続や足の爽快感を向上します。

 

ただ、誰でも取れるようで意外に奥が深いテクニックでもあります。

 

角質は、古い皮膚で足の臭いの原因にもなります。

 

定期的に取り除くことで、新陳代謝も上がりむくみを軽減

 

します。

 

ただ、角質はしっかり取っても、2~3日でしっかり角質が

 

出来てしまいます。

 

繰り返し取っていくことをおすすめします!

 

足の休憩室 

札幌市中央区大通東2丁目8ー5
プレジデント札幌ビル8F  〒060-0041
Tel  011-242-3002 Fax 011-242-3040 
営業は不定休 予約制