23日は、
万本桜プロジェクトさんの春祭りのあと、
未来会議さんで九州の地震への募金活動をさせていただきました!!!



未来会議さんは、
震災後のいわきに、
避難されてきた方やいわきに元々住んでいた方、
津波の被害にあった方やあっていない方、
放射能が心配な方やあまり気にならない方、
その他、いろいろな立場、考え方の方が同じ地域にいるようになって、
いろいろな対立や気持ちのすれ違いなどが出てきてしまったのを、
対話、直接お話をすることで乗り越えられないか?ということで、
震災後から始まった活動だそうですひらめき電球

https://www.facebook.com/miraikaigi/

子どもと大人が対等に話をする「子どもと大人の対話シリーズ」という企画もされていて、
私たちシーサイドシスターズのメンバーも、
何度か参加させてもらっていて、
とても勉強になる経験をさせてもらっています合格


私たちの活動を応援してくださっていて、
『未来会議2015」という、
未来会議の活動を記録している冊子の
「PEOPLE」というコーナーの1ベージに、
私たちシーサイドシスターズの紹介をしていただいたりもしましたドキドキ



この冊子は、市内各所で手に入るそうですよ!
(問い合わせ先:未来会議事務局 info@miraikaigi.org)


今回、大きな「本会議」という企画があるとのことで、
募金活動をさせていただきました虹





ちょうど、地震のあった熊本から、
石原先生という大学の先生
(紛争を解決する研究をされているそうです)も参加されていて、
私たちも、
熊本や大分の地震の被害にあった方の
少しでも助けになればという想いで、
募金活動をさせてもらいましたチューリップオレンジ

みなさんから、
3万0659円の募金を預からせていただきました!!!
このお金は、
熊本で支援活動をしている団体さんに届けさせていただきます!