“Wake Up, Girls!”に傾倒した

Advent Calendarに投稿する前に、”Wake Up, Girls!”との出会いを語ろうと思う。

(以下”WUG”と略す)

 

1月31日木曜午前1時を過ぎた頃

鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト。

此方の番組のリスナーである。

 

“鷲崎”リスナーとしては、金曜夕方に放送された前身番組(?)を含めると10年選手だ。

その中で”WUG”の話は度々耳にしていた。

 

1月30日水曜24時を回りタイトルコールと共に始まる。

 

何時もの”水曜ヨルナイト”ではなかった。

ゲストとして続々登場する”WUG”メンバー。

 

鷲崎さんのギター演奏で披露される

「地下鉄ラビリンス」「SHIFT」「恋?で愛?で暴君です!」

 

感動した。良い所を語ればキリがないけれど。

 

この収録環境この人数で、ギター1本で歌って此処まで形になるのか。こんなに凄いグループでも解散してしまうのか。でもパフォーマンスを観られる機会があるのか。目にしておくべきではないか。

 

沢山想いが込み上げた事が記憶に残っている。

 

──走り続けたWUGと応援し続けたワグナーとで最高の景色を作るから、初めてでも気にせず足を運んで欲しい! 最高の景色を見るのに資格は要らない!!

 

そして1通のメール、1月31日木曜午前1時を過ぎた頃であった。

 

初期から追い続けたがコンサートに足を運ぶ勇気が無かった、ファンの方の決心。

最後の舞台に駆け付けるという内容だった。

 

涙するメンバーが居て、皆が皆とても温かい表情であった。

 

──こうやって向き合い続けて、愛され続けたんだなあ

 

さいたまスーパーアリーナに乗り込む決意をして、物見遊山ではなくファンの気構えを以て”WUG”の終わりと始まりを見届ける事にした。