皆様、こんばんわ(^^)

 

ドリームメーカーの公認会計士KEIです(^^)

今なら、ブログ開設記念で、88名限定で、金融機関出身の公認会計士が

明かす月額5万円の有料情報が無料です(^^)

友だち追加

 

2018年に入ってもチャートの動きが激しい仮想通貨市場ですが、

音楽界のチャートでユニークなことが起こりましたね(^^)

 


 

1、☆仮想通貨専門のアイドルって?

 

2018年、誰もが予期せぬニュースが明らかになりました。

「仮想通貨少女」という名前のアイドルがデビューするといったものです。

彼女たちはその名の通り仮想通貨をテーマにしたアイドルグループ。

 

 

メンバーは15歳から22歳までの8人からなり(中には匿名性の高いメンバーも)、顔にはプロレスなどに

使うような仮面をかぶり、フリフリのメイド服に身を包んでいます。

一度見たら忘れられないような、衝撃的な姿です。

 

彼女たちが身につけているマスクをよーく見て見ると、お馴染みのあのマークが…。

そう、メンバーひとりひとりに「推し通貨」が設定されていてその通貨のアイコンをマスクにつけているんです。

通貨の種類はビットコイン・イーサリアム・リップル・ネム・ビットコインキャッシなどの時価総額ランキング

上位の人気の銘柄が割り当てられています。

 

 

その中にはもちろん日本初のアルトコインのモナコインの姿も。

メンバーは現在、仮想通貨について目下勉強中だそう。

初めての曲は「月と仮想通貨と私」と言うタイトルで、先日ライブで披露されたばかりです。

 

 

特設サイトの他、公式snsやYouTubeのチャンネルも開設しているので、いつでも気になった時に

彼女たちのパフォーマンスを見ることができます。

 

 

歌詞には仮想通貨投資に関する基礎知識が随所に散りばめられていて、投資初心者やこれから仮想通貨取引

をしようと思っている人にはとても勉強になる内容だと思います。

 

 

このグループはあくまでも仮想通貨のポテンシャルの高さをみんなに知らしめるために結成され、決してファン

に投資を進める目的は無いそうです。

しかし、将来的には推しメンの通貨をファンが買ったりすることも十分に考えられます。

 

 

さらにその時人気の通貨のマスクを被ったメンバーがセンターになる…なんてことも考えられます。

そうすると今後ビットコイン担当と、イーサリアム担当が熾烈なデッドヒートをくりひろげることになりそうです。

でも、本当にファンの中で1番人気なのは健気なモナコイン担当…ということになるかも。

いずれにしても、これまで類を見ないこのは活動は日本以外にも関心を集めているようです。

 

 

2、☆世界からも注目を集めている

 

海外の仮想通貨関係のメディアでは「スパイスガールズはもう古い、日本ではビットコインを歌う

ガールズグループが誕生した。」と大々的に報じられました。

 

スパイスガールズとは、90年代に世界的な人気を誇ったイギリスのガールズグループです。

ヴィクトリア・ベッカムがメンバーの一員で、ポッシュというニックネームで人気を集めていました。

このグループは仮想通貨関係にも、Mashableというメディアで大々的に特集されました。

 

あのロイター通信ですらニュースとして取り扱ったほどなので、いかに革新的な取り組みかということが

分かると思います。

 

日本とアメリカ以外でも、スペインやインドネシア(意外にもこの2カ国は日本文化が人気)のメディアでも

取り上げられました。

日本以外の外国から人気に火がつく可能性もありますね。

 

3、☆2018年の音楽界は仮想通貨がトレンドになる?

 

2018年1月12日には初めて仮想通貨少女の

イベントが開催されました。

そのイベントのチケット決済はビットコイン

が用いられたようです。

 

日本では、法定通貨が安定しているということもあってか仮想通貨はあくまでも投資対象として

見られることがほとんどです。

実用の場と言っても飲食店がほとんどだったので、今までにない翔陽の場ができるのは活性化に

いいとおもいます。

 

仮想通貨、どんどん盛り上げってきてますね(^^)

100年に一度の大チャンスになるかもしれませんね(^^)♫

 

 

<特典>

今なら88名限定で、金融機関出身の公認会計士が明かす

月額5万円の有料情報が無料です(^^)

数字のプロがお届けする

最新の暗号通貨情報や、

一般には出回らない

未公開の厳選ICO情報は

こちらのLINE@で配信中です!

⬇︎

友だち追加

@agd6072p

でも検索できます(^^)