5/19(日)からのカリスチャペル福岡






5/17(金)は、佐賀の656広場へ行って来ました。今回は多くの方々が参加して下さり、賛美や聖書の話しに耳を傾けて下さいました。
5月というのに夏のように暑い日で、Tシャツに薄いジャケットでしたが、汗だくでした。
月曜から水曜まで、基恵先生は、レディースワーカーズセミナーに泊まりがけで行っていたので、久しぶりに1人でした。






さて、5/19(日)10:30はペンテコステ礼拝です。
ペンテコステは五旬節とも呼ばれますが、出エジプトをした記念の過ぎ越しの祭りから50日目に行われた小麦の収穫の祭りです。モーセがシナイ山で十戒(律法)を与えられた事を記念する日でもあります。
このペンテコステの日の出来事が新約聖書の使徒の働き2章に書かれています。それは弟子達の上に聖霊がやって来て、3000人が救われて教会が誕生した日です。
カリスチャペル福岡はペンテコステ派(聖霊派)の教会なので、特別に記念となる日曜日です。
礼拝10分前から箴言14章を朗読し、「大切で当たり前な人生の知恵」も分かち合います。信仰書籍を紹介するぶんでんチャンネルもあります。

メッセージは「神の息(霊)により生き返る」のタイトルでエゼキエルが見た干からびた骨の幻からお話します。

オンライン配信は11:00からになります。

午後は3時からになります。滝元順先生等、日本リバイバルミッションからゲストを迎えて、ゴスペル&メッセージの時間です。音楽を楽しみ、聖書から今を幸せに生きる秘訣をお聞き下さい。
初めての方も大歓迎です。普段着、手ぶらで来て頂いてかまいません。献金の時間もありますが、全く自由で強制される事はありません。


ウイークデーの定例集会はいつも通りです。
5/23(木)10:30am 木曜礼拝
5/24(金)8:00pm 金曜祈祷会

また、佐賀での集会は5/2(土)の朝10時半から佐賀市呉服元町のわいわいコンテナ2を会場に「湖城牧師のバイブル・トーク」です。聖書の話しを分かりやすくお伝えしています。