アートは最高‼️新しい習い事事情とこどもの未来 | POLLY(ポリーです)/頭の中は自由/アーティスト(福岡)

アートは最高‼️新しい習い事事情とこどもの未来

{74C46DB7-ECEE-433E-93BF-881B6A4C77F6}

最新こどもの習い事特集で
きらめきスタジオが
とりあげられた時の…

わかりにくいので
自分に矢印してみました。

きらめきスタジオは、
自分が好きなものをまずは
じっくり探してみよう!の
場所作りをされています。
だから音楽、運動、表現など
こども達が大好きなクラスが
年間を通してたっくさん準備
されています。
確かに新しい習い事の
カタチですよね!



私がこどものころやっていた
習い事といえば、
バレエ
くもんと塾
日舞
ピアノ


将来の夢はバレエの先生、
バレエをやめてからは
歌手になりたくて、
でも才能が自分の理想に追いつかず、
音楽もあきらめてからは
夢とか目標とか特になくなり、
ただなんとなく生きているのか
死んでいるのかわからないような
挫折しかない青春時代を送りましたが、
今はアートに出会い
毎日楽しく遅咲きの青春を
満喫しております。


ちなみに
父からは弁護士
母からは
ツアーコンダクターに
なれと言われていましたが、
どっちも全く興味湧かず…


音楽志望だった私が
なぜこどもとアート活動を
する道に進んだかというと、
それはこどもが大好きだったのと、
習い事からもわかるように
自己表現することが
大好きだったから(≧∇≦)



アートを選んだのは、
どんな人でもできるし、
好きでも嫌いでもできるし、
基礎がなくてもできる!
いわゆる生のアートっうやつです。


上手に作るとか
きれいに作るとか、
私にとってもこどもにとっても
どうでもいいことで、
(こどもの作品はどれも最高だから)
自分が納得するまでやること、
最後までやること、
完成した時の達成感とか、
満足感とか、
作品を褒めてもらった時の
認めてもらった感とか、
完成するまでの工程が
ほんとにこどもにとって
素晴らしいと思うから、
私はアートを選びました。


音楽は、
自由だけではなかなか
満足がいかんのですよ。
ある程度できないと
楽しめないの…
上手にできないといけないし
正解があるの…
そこまでいくまでに
挫折するの。


その点アートは
自由に楽しめるの…
そういうとこが好き(≧∇≦)


昔ながらの
おえかき教室もいいんだけど、
新しい習い事として
自由な発想のアート教室は
もうすでにこども達に必要
という事がどんどんデータ化
されている。


繰り返し、
繰り返し、
繰り返し、
繰り返し、
発想を楽しみ
形にする事をやっていれば
意識や視点、脳に
発想癖がついちゃって、
将来なにかにつまづいたとしても、
自由に自分で未来を作る、描ける
人間になるんじゃないかと
私は確信してやっています。

それはAIにも
できないんじゃないかなー。



こども達が作り出す未来、
どんな未来なのか
楽しみで仕方ありません。
年はとりたくないけど
楽しみです。



ちなみに今年のサマースクールは、
アートと音楽と動きが
コラボしたPOLLY的
アートパフォーマンスを
やります。

これも私だから
発想できることなのかもですね。
全ては無駄ではなかったのか?(^_^;)



サマースクールの詳細は
また改めてお知らせ致します。
よろしくお願いします!

日程(予定)
7/24.8/2.8/4.8/9.8/10