連休最終日。お部屋を掃除してたら、ちょっと気分転換に模様替えしたくなりました。



{6A8485F5-2FFC-4FD3-BFDA-468BA1064174}

このカウンターのごちゃごちゃ感をなんとかできないかな?いや、片付ければいいだけなんだけど、それだけだとつまんないなーと。


で、前から黒板シートを使ってみたかったので、近所のセリアに行って、黒板リメイクシートなどを購入してきたんですが‥‥。


100均のリメイクシート、うちの壁には粘着力という点で相性が良くなかったみたいで、貼って1時間後にはベロンと剥がれてくるという‥‥。無駄になったけど、シート4枚分、432円で被害は済みました。


ここで諦めるのも悔しいので、次にホームセンターへ。ベニヤで黒板を作って壁に貼ろう!と思いついたわけです。


{17B30C7C-BC5C-45B2-A7C2-5053405FC42A}

チョークボードペイント。これを塗ると黒板になるという優れもの。五色ありましたが、やはり落ち着くブラックカラーで。


ベニヤはホームセンターでカットしてもらいました。


出来上がりは、こちら↓





{EDDAAFE4-1FEF-4CFA-90EC-32F1B6E6F4A2}


せっかくの黒板なので、何か書かなきゃと、本日の夕食に出すワイン銘柄を書いてみました。


{793E35F5-8F83-49E7-9EBB-4B4168882F4C}

こちらもセリア見つけたカードホルダーピン。偶然にもチョーク置きにぴったり。

{167778D9-36A6-4CDA-9124-D1B35F248954}

あとは、セリアで白木のボックスを買ってきて、ペイントして、カップボードに。接着してないので、自由に積み重ねられます。もうちょっと買い足したい。


カウンター全体に布を貼りたいなーと思ったけど、今日はここまで。


ちょっと中途半端だったけど、楽しいプチDIYでした。