ブルベに向けてトレーニングも大事だけど

 

ダイエットも平行しないと体が重すぎて辛いし

 

何より人生最高体重を記録したので

 

生活習慣から見直さないとダメだと気付きました🥳

 

でも、何も考えずにテキトウな食事制限なんかしたら

 

トレーニングの質が落ちるどころか

 

意味がないレベルになるのでは。。。

 

という不安があるよね🤔

 

ので、調べました。

 

参考にした記事は以下3つ。

 

「『エネルギーを知らない馬鹿者が多すぎ』運動医科学の権威に、叱ってもらう!」

 

スリープロー(Sleep-Low)法|持久力アップの食事法

 

脂肪燃焼のため、朝食前にジョギングやウォーキングをしているのですが、朝食前の運動はカタボリックを起こしているのですか?

 

 

調べれば数秒で色んな知識を得ることが出来る世の中に感謝🤭

(実際に調べてくれたのは旦那w)

 

これらの情報を自分たちなりに咀嚼した結果

 

・朝ご飯前にローラーで持久系のトレーニング

・朝ごはんは和定食でガッツリと

・昼は食べたいもの

・午後は体調と直近一ヶ月のバランスを見つつ

 TBSと相談しながら以下4つの内のどれか

  -筋トレ

  -高強度トレーニング

  -ストレッチ

  -レスト

・夜ごはんは基本食べない

(継続的断食ってやつで16時間の空腹を確保)

 

という、完璧なパッケージが完成しました🤗

 

あとは、どれだけ日々の晩酌を我慢して

 

早起きできるかにかかってるw

 

理想と現実ってあるよね❤️

2月からずーーっと延期になってたブルベが

 

10月に開催されるかも?との情報酔っ払い

 

このまま感染者数が減ってくれれば

 

緊急事態宣言解除されるはず!!

 

どうか連休でリバウンドとかしませんように笑い泣き

 

 

オダックス・ジャパンのジャージおそろ♡

 

これ着てブルベ完走できるように

 

コツコツトレーニング頑張るᕙ( • ‿ • )ᕗ

今週は火曜日サボっちゃいました~(日曜日はレストって決めてるのでサボりとしてはノーカン)

 

どうしても自転車にまたがる気分じゃなった。。。

 

まぁ、そんな日もあるよねニヤニヤ

 

 

最低限のSST(Short)をこなして、フィットネスは下がってないから良しとします♡

 

ちなみに今日現在のフィットネスは22です。(ひっっっく!w)

 

次の目標として、9月に熊本で開催される100周年記念ブルべに出場予定だったのですが。。。

 

コロナのせいで延期になっちゃいましたゲロー

 

なんとかモチベーションが下がらない様に気を付けつつ、、、

 

この次に参加したいと考えている10月のブルべに向けてトレーニングを積まなければ

 

あとダイエットしなければ。。。(切実)

 

11月は沖縄で開催される300Kmに挑戦予定です!

 

人生初の300Km。。。

 

完走できるかな~~~~

 

去年ブルべで200Kmをはじめて走った時は、後半の記憶が曖昧ですウインク

土曜日はかなり久しぶりのお外ライド自転車でした。

 

最近は週末に雨が降ったり、晴れていても予定が入っていたりして

 

約6週間ぶりのお外ライドとなりました。

 

 

 

今回は少し短めの沖縄南部1周50Kmコース。

きつかった!!!!!

 

 

ライドのあとに歯医者さんの予定があったので

 

休憩はもちろん、撮影タイムもなしで爆走しました。

 

(貧脚だからスピード自体はクソ遅いw)

 

5時過ぎに出発したけど、今回は日の出には間に合わず〜

 

4時くらいに出発すれば、知念岬あたりで日の出を拝めそうデレデレ

 

次回はもう少し早起き頑張って、日の出に間に合うように出発します!

 

そして歯医者さんの予約がない日に走って、きちんと写真を撮りたい!w

私は貧脚です。

 

自信をもって言えます。

 

悲しいけど、よくある貧脚詐欺ではございません!!!

 

 

軽く「貧脚」について調べてみました。

 

まぁ所説あるみたいですが、貧脚を名乗れるのは(?)

 

3.0w/kg以下って感じでしょうか。

 

ふむ・・・・・・・余裕でクリアなんだが?(哀)

 

最近はFTPテストやっていないので、正確な数字は分かりませんが

 

Zwiftでトレーニングする時の数字を基に計算したら
 

1.6w/kgという驚異の数字が叩き出されました・・・

 

 

実はここ最近トレーニングサボっていたので、

 

以前は2.0w/kg以上あったのが下がってしまったのです!(言い訳)

 

まぁ、それでも貧脚には変わりないんですけどねw

 

次のブルべまでに貧脚を脱却できるように毎日トレーニング頑張ります!!!