『戸隠に呼ばれる』

なんて言いますが、まさに!!導かれるままに
念願の戸隠五社巡りへ

日本神話にも関係し二千年余りの歴史がある戸隠は
すべてを受け入れ、包み込んでくれるような優しい光に満ちて

背中を押してくれるような心地よい風が吹く
澄み切った空気と強いエネルギーを感じる場所でした

 

浄化された…

参拝順序に正式な決まりはないということで
火之御子社⇒ 奥社⇒ 九頭龍社⇒ 中社⇒ 宝光社
の順で車移動にて参拝
色々な巡り方を紹介しているYoutubeやSNSを参考に下調べできて本当に良い時代!!!!


奥社からの参拝予定でしたが、3台しかないレアな駐車場が空いていたので
まずは<火之御子社>

火之御子社 火之御子社2

ご祭神は天鈿女命(あめのうずめのみこと)

高皇産御霊命(たかみむすびのみこと)

栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)

天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)

舞楽芸能、縁結び、火防

アメノウズメといえば、天照大神が天岩戸にお隠れになったとき、妖艶な踊りで神々を笑わせた神さま

「男だと思う?女だと思う?」@雪組スサノオ
歌っちゃうよね~w

夫婦杉
夫婦杉

続いては、<奥社>

入り口の大鳥居から奥社、九頭龍社まで往復4キロ!
鳥の音色と川のせせらぎと…本当に気持ちのよい道です

随神門

随神門
現存する戸隠神社建築物で最も古いものとされ、宝永七年(1710年)に建造されたそう

ここから約500メートルにわたって200本以上の巨樹が続く杉並木 樹齢は400年を超えるそうです



木々と緑の風景は本当に飽きない!!

 

色々なことを考えたり、無になったりして
最後は結構ハードな石段が続き、いよいよ奥社へ到着

奥社 

 

奥社2
ご祭神は天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)
無双の神力をもって天の岩戸を開き、天照大神をお導きになった神様
開運、心願成就、五穀豊穣


<九頭龍社>もこちらに

九頭龍社

ご祭神は九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)

水、雨乞い、虫歯、縁結びの神様

 

祈祷御籤

数え歳を告げると、奥で祝詞を奏上され一枚のおみくじをいただくというもの。

神様から告げられる指標であるとして、大切に持ち帰ります。

image

漢文で書かれていますが、現代意訳したサイトもあって本当に便利な時代…
祈祷御籤は奥社・中社・宝光社の各授与所でお引きいただけます!


奥社に到着したのがちょうどお昼頃だったので

太陽サンサン、ギンギン!!!でパワーいただきました。


澄んだ気持ちで、来た道を戻ります

薫り高く滋味豊かな戸隠そばももちろんいただきました!
戸隠そば
散々調べても決めきれず、いくつか候補があったけど、
奥社参拝を終え、少しも早くいただきたくて、目の前にあったまったく候補外のお店で。笑


<中社>

中社
ご祭神は
天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)

岩戸神楽を創案し、岩戸を開くきっかけを作られた神様
学業成就、商売繁盛


中社にある三本杉は樹齢800年のご神木
拝殿の右奥にある滝で、心の洗濯!
image

 

<宝光社>
五社それぞれに聴こえる音や感じる空気が異なり、すべて本当に気持ち良かったですが、
なかでも宝光社で感じた心地よさがダントツ!癒し!
彫刻が施されるなど、神仏習合時代の信仰熱の高さを物語る荘厳さと存在感が圧巻です。

 

 

この270段をクロックスでひょいひょい登り、すいすい降りて行ったおじさまは神さまだったのでは…笑
image image
ご祭神は天表春命(あめのうわはるのみこと)
厄除け、家内安全、技芸、安産、裁縫

中社、火之御子社へと続く神道(かんみち)
宝光社から火之御子社へは700m、中社へは1.4km
image

 

 

 

大充実の五社巡り
森羅万象に感謝!!!
またご縁がありますように
星

出雲の須佐神社にはじまり、戸隠神社でおしまいを迎えた御朱印帳

image
大切な時間になりました飛び出すハート