サドル交換
ヤフオクで落札したサドル。
さぁ取り付け開始です。
その前にパシリ!
相変わらず撮影が下手で、風味を伝えきれないが
それはそれで良し、としておこう(汗)
なかなかいい感じである。
新品の白サドルから
中古の革サドルへ。
まずは白サドルを外そうと試みたが、
カタイ、カタイですぞ、全く歯が立ちません。
6mm六角レンチで力を振り絞ってもダメ。
どうすることもできません。マイッタ。。
で結局、行こう行こうと思ってた
ハンドルやレトロで可愛いパーツを
組み立てるセレクトショップ。
私は自転車購入後にこのお店を知った。
完成車がすこぶるカッコいいのである。
私「砲弾型ヘッドライト、ありますか?」
店主「パーツだけの取り扱い、ないです」
私「ガーン!」
店主「すいません」
私「あの、サドルが固くて回らないんですよね」
店主「あっこれですか、エイ!」
私「あっ回った!」
店主「プロムナードバーの場合はちょっと上向きがいいですよ」
私「なるほどですね」
店主「取り付けましょうか」
私「お願いします!」
と会話をしながら3分でサドル交換完了!
無償でやってもらっちゃいました、店主あっざーす!
それがこれ↓
わかんね(笑)
白から茶に変わった、でok。
今まで働いてくれた白サドル君、ありがとう。
君の事は忘れないよ。