【改訂】ロシア自転車旅行 目次

 

 

 

 

Rakvere (ラクヴェレ) 7:30出発 ⇒ Narva (ナルバ) 16:00着

走行82km/全走行距離2575km

2001年8月04日(土)

晴、PM曇、強逆風

 

 

●7:00ほぼ満足できる (牛乳なし) 朝食を一杯食して7:30出発

ここの奥さんは、十朱幸代似の美人。

国道に出ると逆風。

それでも2時間、9:30頃までは何とか走れたが、それからは完全東南、時には東風となって、逆風如何ともし難くなる。

平坦路でも風に押されて、自転車が止まってしまう。

そこで、Jõhvi (ユフヴィ) より「Eurolines (ユーロラインズ) バス」に乗る。(人30EEK、自転車20EEK)

案内所の親切な中年婦人は、母ウクライナ人、父韓国人で、親しみを込めてくれる。

約50分で Narva (ナルバ) 着。

90km/hrでバスは走る。路面悪く揺れあり。

 

●「歩き方」に書かれている Kerese (ケレゼ) 14a のハイスクール寮は閉鎖中

小学校女教師及び、絨毯販売青年の尽力で、ホステル「LELL」Partisani (パルティザーニ) 4 (駅より徒歩20分) を紹介してくれる。

この宿がまた素晴らしい。

2ベッド部屋、トイレ、洗面器付き、机もある。シャワーのみ共同。申し分なし。

150EEK/1泊と安い上、階下には食品店、レストランあり。

受付員も美人で親切。同程度の英語で応待してくれる。

3泊でも4泊でもしたくなる気分。

 

●Narva での市民会話

「歩き方」に書かれているが、やはりロシア語ばかり。

表示もエストニア語とロシア語のみ。

 

●偏狭の地故かビールも安い

スーパーでは6~7EEK。

Tallinn (タリン) の11~12EEKに比べ半値近い。なぜ?

 

●夕刻より小雨パラつく

日中でなく助かる。

 

●牛乳袋

0.5L入り、ポリエチ状薄袋入りのもの。

これなら後始末が簡単では?

但し欠点として、一旦開封したら飲み切るか他の容器に移さねば。

 

 

 

国道に斜角で走っていた鉄道レールで、自転車前輪が滑って転倒

後続のトラックの急停車で助かったが、実に危ない事故だった

ロシア自転車旅行 2001年7月19日(木) リトアニア

 

 

Bauskas pils (バウスカ城) 地元高校3年男子が英語で付き合ってくれる

ロシア自転車旅行 2001年7月23日(月) ラトビア