Tallinn (タリン) 滞在

走行0km/全走行距離2366km

2001年8月02日(木)

晴、今日も涼し、シャツ2枚着る

 

 

●ロシアのVISA取得

今日入ってきたS水君の話では、Rīga (リガ) で1ケ月40$で取ってきたと。Tallinn (タリン) の半分だ。

Vilnius (ビルニュス/リトアニア首都) は逆に137$ぐらい。一昨年より100$も高くなっている由。

 

●本、地図、辞書類、2.8kg分を船便で日本に送る

箱込みで194EEK(1400円)。

 

●EEKが再び薄くなり、55$⇒966.9EEK換金

 

●インターネット

Y口尚太君、S谷学君に返信。

着信無し。

 

●昼食

初めて長粒米3合炊いて、3人で食す。

 

●夕食

和歌山からのN田由起子さん(28歳、手製本作家の主婦、家出記を書いたとか?)、S水君(24歳)、S川さんの4人でパンケーキ屋へ。

 

●日本大使館

新聞、雑誌が全て引き上げられている。

驚いて抗議。館員2人と話し合う。

係長か課長クラスの男性「8/1から当分閲覧中止して、目下、日本外務省へ新聞等の閲覧方針を統一し指導してくれるよう依頼している。他国の大使館と比較されるのも困るので。」と。

実に頼りない話で呆れる。

 

●絵ハガキ

姉など4人に書く。

 

 

 

国道に斜角で走っていた鉄道レールで、自転車前輪が滑って転倒

後続のトラックの急停車で助かったが、実に危ない事故だった

ロシア自転車旅行 2001年7月19日(木) リトアニア

 

 

Bauskas pils (バウスカ城) 地元高校3年男子が英語で付き合ってくれる

ロシア自転車旅行 2001年7月23日(月) ラトビア