毎日優鮮というネットスーパーのアプリを入れているので毎朝今日のお買い得がショートメールで届きます。うまく配信停止できないので渋々受けています。

こんな感じ。

そこで以前から気になってたのが400gでおいくら、というおすすめ。

中国では一斤=500gが売価表示の単位になっているので通常の価格と比較しようと思うと計算しなければなりません。

昨年の豚肉が高値を記録した頃からでしょうか、この手のすぐに比較させない"減量"が進んでます。あー、面倒くさい。

特にこの50元切ってるけど実は400gとか、道徳好きの日本人にはめっちゃ嫌です。

ここで面倒くさがっては負け。素早く計算をして買い物に勝ちに行く中国人は流石。

やっぱり中国は何をするにもバトルだなぁ、と改めて実感させられますね。