ツナ缶の日本から持ってきたストックが底をつきました。
スーパーの値段は日本の倍はいくだろう、と言うレベル。なんだかなあ。そこでネットで探してみるといろいろ出てきます。
結局こちらを買いました。
1缶6元。大体100円。185グラムと大きいし(一人暮らしにはちと多いが)まあいいか。きっと固形分は少ないだろうからむしろちょうどいいかも。その疑念を打ち消すためかこのページの動画では身の塊が大きい!と強調してました。いや、さばくの面倒なんでフレークがいいんだけどなあ。そう言えば昔のツナ缶は塊でしたね。インチキじゃないよ、と言う意味なんでしょうね。時代を感じます。
ところがこれをポチッとした後、その下の画面にこの半分の値段のツナ缶が出てきたではありませんか。やられたか?思わずタップしてみると、猫用。
その後シュレッドチーズを買い回りましたが安いのがあるなあと見てみるとユーザーの問い合わせ欄にこれは人間が食えるのか?ペット用か?との質問がなげかけられていました。
ふーむ、賞味期限がもうないとペット用として安く売ったりしているようです。人様用のお値段のやつを大人しく買いました。
買い物を済ませてトップページに戻ると
間違ってペット用を買わないようにしばらく注意しなければいけないようです。