今住んでるマンションのエレベーター。
タッチパネルで入力するスタイルです。
ま、いいか。スキャンして、二桁押して、確認、すると消えちゃいます。何回やってもダメ。
外に出てフロントの人に聞くと同じ箱の反対側のパネルは大丈夫、とのこと。
確かに大丈夫でした。
その後、すでに数日経っていますが壊れた片側が修理される様子はなく、21階が表示されたまま。
それに、なんでメンテナンスが面倒そうなタッチパネルにしなきゃならないの?40階もないのに、、、
建物自体の設計の扇形もそうですが、格好優先、あとは使えるうちはごまかして使って、完全にダメになった時に考える。
いかにもこの国らしい。
システムトラブルで閉じ込められないよう自分の幸運を祈るしかないですね。