今日は北京に引っ越し。
昨晩の送別会を無難にこなしたものの流石に疲れが溜まって朝はグダグダ。でもパッキングもしなきゃなので体に鞭打って働きます。
いろんな思いが押し寄せますが、なるべく頭を空っぽにして手を動かす。
見慣れた空港への道。地下鉄工事があちこちで進んでおり年末には路線延長500キロを超えるそう。今度来る時には雰囲気変わってるんだろうなあ。
空港でチェックインを済ませ、安全検査を終わらせてからラウンジへ。移駐の時はビジネスクラスが認められてます。
ラウンジでびっくり。
北京の空港からの移動はいつもは鉄道をつかうのですが、不動産会社の方のお迎えで車で移動。これが渋滞するんですよね、、、
予定より1時間ほど遅く17時30分頃フロントに到着。首都だけに手続きが相当なものです。
まず、北京の健康コード。これは準備してました。続いて京心相助、え?なにそれ?そんなの聞いてないし。ぱっと言われて漢字が思い浮かばず聞き直すと、ないのならこれをスキャンして登録せよ、どの事。どうも地域の登録らしい。これまたwechat。
そして到着時の搭乗券を写真撮らせろ。はいはい。
そしてどこからきたのか?いつきたのか?との質問で成都から来たというと、山東省には行ってないか?というので言ってないと答えると、またQRコードの読み込みをせよとの事。中国3大キャリアごとにコードが違いますがそれを読み込むと
あとは月払いの家賃の担保をクレジットカードで出して、自分用のデポジット3000元を支払い手続き一旦完了。(クレジットカードのスキャナが電池切れで充電できるまで部屋で待たされたのはご愛敬)。
今は20時過ぎ。これから22時頃引っ越し荷物を受け取って、、、日を改めときゃよかった。ボーっとした頭でし引っ越し荷物待ちです。