二回目のPCR検査が明日9:30に決まり、隔離解除が日曜日の16時に決まりました。
これでコーヒーも水も足りそうです。
そんなこんなで手続きしてて今朝はアップできなかったので2食分。
まず朝食

シウマイは餅米タイプ。チマキの皮が食べられる、といった方がリアルかも。
でお昼は?ドラゴンフルーツ!

《左下》
うなぎの紅焼

最初はナマズかと思いました、タウナギでもなく、香りも鰻。美味しいけど、勿体ない、と思っちゃうのが日本人。
《右上》
豆腐干とセロリの炒め物
やっと出てきたセロリ。やっぱりパンチの効いたものが食べたいので嬉しいです。
《左下》
大根の細切り炒め
おかず枠の塩味。昼の方が塩味キツいのは外で働く人たちのためかな?
《中央》
豚背骨ととうもろこしのスープ煮
一巡感あります。やっぱり味は薄めなので大根と一緒にいただきました。
さて、ドラゴンフルーツ、中国ではお通じが良くなるので幼稚園の定番だそう。

今流行りの赤肉タイプ。思ったより甘め。お通じは充分いいですが美味しくいただけました。