水とコーヒーがとぼしくなってきました。そこで朝からポット一杯の水道水を沸かし、最初だけコーヒー、あとは白湯と湯冷ましで午前が過ぎました。使い切って追加するほどでもないし悩ましいところです。さゆラーか、さゆリストか?ま、行けるとこまで行ってみましょう。
さて、11時。今日のお昼は?なにかな、これ?
《左上》
魚の揚げ浸し

醤油の甘じょっぱい味が脂でカリカリなところに染みてご飯が進むやつです。割とお魚が出てそれも食べられる味なのは有り難い。

《右上》

根菜と豚肉の醬油煮

醤油味が荒っぽいおでん、みたいな味。大根は過度な乱切りでおだしのしみ具合色々。肉じゃがならぬ豚大根?

《左下》

白菜の炒め煮

味薄め。でもやっぱり油は浮いているので炒め煮、と呼ぶべきですね。野菜ファーストでいただきました。

《中央》

牛すじときゅうりの香菜和え

タイの牛肉サラダの"ヤムヌア"っぽい仕上がり。生ニンニクと香菜の香り爆発に唐辛子が加わります。脇を固めるピーナッツ。酸味もあり夏らしいお味です。

はぁ、食べちまった。もも上げ本当にカロリー消費してるのかなあ。