仕事乗ってきたと思ったらもうお昼、今日は11:40。いつもよりはゆっくりです。切りのいいところで廊下から取ります。
ん?四川っぽい!

《左上》

豚三枚肉と唐辛子の炒め物

仕上がりと味は回鍋肉。でも合わせた野菜が辛い唐辛子は困ります。ニンニクの芽で行って欲しかったなあ。辛い!でも旨い。頭から爆汗です。

《右上》

トマト卵炒め

今日も皮が厚め。出してから思い出したファイトケミカル。でも皮だけでは食べづらいです。

《左下》

白菜の煮物

しょっぱい。やっぱりここはおかず枠。これだけ食べたら頭がキーンとするしょっぱさ。

《中央》

ラム薄切りと豆もやしの藤椒炒め

爽やかな青山椒の辛さでラムを頂くお料理。最近藤椒味は四川の流行り。日本人に食べてもらっても好きになる味であることは実証済み。そろそろ日本でも流行るかな?

妻から飽きるでしょ?と聞かれました。いや、別に。毎日知らない味の料理食べてたら疲れるでしょうけど知ってたり予測のつくのばっかりだから。

聴き慣れた音楽だから嫌にならない、のと似てるかもです。