元々ステップ台でも持ち込んで昇降系の運動で脂肪燃焼、と思っていたのですが大きしい重い。ECで買っても成都、その後北京まで運ぶのは億劫。形から入りたかったけど、と考える間に目に見えて腹がせり出してきました。
そこでビジネス親父の健康バイブル、日経goodayの記事でも検索しよう、とVPN入れてもめちゃ鈍い。ログインに辿り着くまでいつまでかかるのやら。とりあえず座り過ぎは良く無いので30分毎にもも上げしてみることにしました。こんなのでどうにかなるのかなあ、、、
というまに、お昼です。この真ん中はひょっとして?
《左上》
○鶏肉と青唐辛子の角切り炒め
カプサイシンパワーで脂肪燃焼狙うとか短絡的に考えちゃいます。辛くて味濃くてご飯進むやつです。お腹痛くならない程度に唐辛子も食べました。ビタミンも期待できるしね。
《右上》
○ ささげ豆と魚の細切りの炒め物
ささげは豆でしょ、でんぷん多そう。鶏肉のお供にしようにもこいつも味が濃い!タンパク質も期待できるのかなあ、豆だし。いずれにしても野菜じゃないよ。カロリーバッチリ。野菜ちょうだい!
《左下》
○キャベツとキクラゲのスープ煮
これを野菜ファーストに指名しましたがこの枠は塩味濃いんだよなあ、、、塩分のとり過ぎの方を気にしなきゃなお年頃な気もします。
《中央》
○もやしと白センマイの炒め物
きたー、内臓系。ちょっとピリッとして、もやしのシャクシャクとセンマイのシャクシャクが相乗効果。よく見るとエノキダケも入ってんじゃん。そしてちょっとだけ細切りのきゅうりも。歯応え祭りじゃ〜。ビール欲しい〜。
てなことで、美味しくいただいてしまいました。
さ、昼からももも上げしなきゃ、効くかどうか知らんけど、、、