今日の週一のANAの上海便で上海に移動です。
事前に健康申告を中国のWEBでやってQRコードをもらわないと飛行機に乗れないため昨晩操作しました。
まずサイトへはQRコードを読み込むのですが操作性が悪い!
中国での連絡者の電話番号入力を求められて他のページに移動したらページが消えちゃいました。これまでの入力ももちろん消えます。
誕生日を入力するのにカレンダーから入れねばならず、一年1ページめくってたどり着かねばなりません。直接入力不可です。アッパー層には試練です。
中国での滞在地入力では省を選んでから市を選ぶスタイル。プルダウンじゃなく回すタイプなのですが回すのに反応するのが今字が出てる部分のみ。超細かい作業です。
結局、完了するのに15分かかりました。
これが中国入国の第一関門だから根気を試してる?
それとも例の如く、下々はお上に言われたことをおとなしくやれのスタイル?操作性より見た目、だって、上にこんなのできました、の報告の方が大事だから?
いきなり中国に帰る感満載、またバトルの日々かよ。いきなりの予行演習に、またあの生活に戻るのだなあとしみじみ感じ入ったのでした。