自動車。マニュアルで自動車を運転する楽しさから、シフトチェンジ要らずになり、運転すら、所有すらしなくて良くなり、ただの移動手段になりつつあります。
それに続いて今度は食べ物。
昆虫食の話題がよく聞かれるようになりました。私もこれまでタイにいた時にはイサン地方の昆虫食を試したり、中国東北では蚕やさそりを食べたりしてましたが、そんなに喜んでというより経験系でした。ところが今や食事は栄養が取れれば十分、なるべく早く済ませたいと、飲み物タイプが人気、なんで話も聞きます。栄養取れればいいなら動物性タンパク質に昆虫は最適かも。それに昆虫に変えないと地球が持たない、と言われるとどうも普通に食べたい方の分が悪いです。
普通に人が運転するのは自動化の秩序を乱し、普通に肉類を食べると地球がもたない。どっちも過去の贅沢になるのでしょうか。
なんか味気ないなあ、と今は言えますが、10年も経ったらなんとかポリスに吊るされるのかな?
自粛うつっぽい話になっちゃいました。