次男のWEB通学と娘の塾のWEB授業が始まりました。
家用のパソコン1台と妻のスマホで凌いでギリギリ回しています。お互い何時から?と相談してパソコンがあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
大学生の長男は自室にこもって自分のパソコンでサークルの運営計画会議(と言ってる)を毎日やっておりドアの前に立つと声がします。
それに加えて会社パソコンの私はリビングで執務するも、夕方の会議となれば食事の準備とかぶらないように部屋を使いたいところ。
設備と部屋の予約調整表つくんないとぶつかっちゃいます。
家がますます寛ぎのスペースから離れていきます。
そういえば週末のWEB飲みも子供の部屋使わせてもらってるし居酒屋機能まで自宅の中に取り込んだ事になっちゃいますね。
本当にコロナ後に通勤通学不要な時代が来たら自然豊かなところで生活と仕事が分けられる広さの家が欲しいなあ、なんて妄想しつつ、とりあえず目先もう一台安物のパソコン買うべきかどうか悩んでいます。