今朝のニュースで愛媛県新居浜市で運送業の子息の通学拒否のニュースやってました。
なんでそんなことを?
考えてみると、モンスターペアレンツが、うつったらどうする、とかねじ込んで、感染者が出た時の面倒臭さ(言い方悪いですが安全とかじゃなく多分純粋に)を気にする学校の上の方が対応した、なんてことじゃないかと推察します。
運転手さんのご子息だったら人数知れてるし逃げ切れると思ったんでしょうかね。
でも、現場で対応してる先生方は板挟みですね。とにかく形だけでもやっとかなきゃ目の前のモンペの恐怖から逃げられないとか?
モンペには失うものがない。言ったもん勝ち。ここをどうにかしないとこと悲劇は続くんでしょう。正義マンもそうですが。
お互い譲り合ってバランスとってきた日本の文化に今回のコロナが変化を促すのかも知れません。