火曜日の晩無事帰宅、その後念のため一歩も外に出ず過ごしています。
帰る道すがら、モノレールのマスク着用率は3割程度。この甘い防備の中、昨日の夕方くらいからまたエアロゾル感染の危険性が取り沙汰されてきました。
そりゃそうでしょう。じゃなきゃクルーズ船であんなに増えないって。
でも、対応は人道的に、というか、責任逃れというか。決めた通りのことをやってる。後から感染した人いるかもしれないのに。
アジア人には責任逃れのアリバイ作り対応しか出来ないなら強権発動できる中国が有利。翻って日本。隣り百姓で、みんなかかったらお互い様、は国内ではアリかもしれないけど海外からはコントロールの効かない国にしか映らない。
もらい事故で機能不全が露呈しちゃいました。
私の経過観察期間(って症状とか接触とかないんですけどね)が終わった頃には日本から中国に行けなくなってるかもしれませんね。